この話、基本は数年前に見た講演と同じ、ジェノサイドが全く表面上の善悪の二元的な話じゃ全く無いっていう、むしろ色々驚く知られてない現在にも全然終わってない事実に関する話なんだけど、今日はその話を別の研究者さんからもしてるので、立体的且つ信憑性が爆上がりするばかりで、なんかすごい。
🙃
Photography wali / نستعلیق والی / Ajnabee / mtDNA: B4 / INTP-A
---
اسلام آباد 🇵🇰 یا 🇯🇵 ٹوکیو
---
Into #StreetPhotography & #DocumentaryPhotography / #Urdu (#Nastaliq) #Calligraphy / Music & Culture of #Pakistan 🇵🇰 & #RDC 🇨🇩 / #Language lover. Mostly post in English and sometimes #Japanese, #Urdu, #Lingala and so on
---
Main acct in my native tongue 🇯🇵 is:
https://fedibird.com/@browneyes
ニポン語メイン垢は👆fedibirdです。ここは他言語用。
#searchable_by_all_users
この話、基本は数年前に見た講演と同じ、ジェノサイドが全く表面上の善悪の二元的な話じゃ全く無いっていう、むしろ色々驚く知られてない現在にも全然終わってない事実に関する話なんだけど、今日はその話を別の研究者さんからもしてるので、立体的且つ信憑性が爆上がりするばかりで、なんかすごい。
ルワンダ難民のZoom講演、途中から繰り上がりで入り込めてるけどめっちゃ面白い。米川さんの話自体も面白いんだけど、難民学の橋本さんの話もめちゃめちゃアツくて興味深い。難民の帰還神話に関しては、アフガン難民にも通じるものがある、ってなるほど。