めも
https://sleeplessbeastie.eu/2022/11/17/how-to-use-libretranslate-with-mastodon/
なかよくしてね Server operator of
https://barca.dix.asia and
https://mi.kyanos.one
ウマ娘/競馬/艦これ/軍事/ガルパン/旅行/ヘヴィメタル/英国/台湾/筋トレ
JPN🇯🇵/ENG🇬🇧 自分のMisskeyのサーバー
@blue0a6m5c
WriteFreely(ブログっぽいの)
@blue0a6m5c@write.blue0a6m5c.yokohama
OwnCast(動画配信)
@blue0a6m5c
Barca/Kyanosサービスステータス
https://stats.uptimerobot.com/RyRKzIngRn
Icon illustration by おえむんさん https://skeb.jp/@Oemunn/works/34
閲覧中のページをMastodonに投稿する
==
たまにはブックマークレットというのもいいかな。
ブラウザのブックマークバーにShareとか適当な名前で追加して、URLのところに下記のようなjavascriptをペースト。
javascript:window.open('https://fedibird.com/share?visibility=public&text='+encodeURIComponent(document.title+"\r\n"+document.URL));
fedibird.comのところを自分の使ってるMastodonサーバ、publicのところを希望する公開範囲にあわせてpublicやunlisted、private、なんならdirectに変更しておきます。それぞれ公開、未収載、フォロワー限定、ダイレクトです。
そうすると、ブラウザでみている好きなページをMastodonに簡単に投稿できるよ。
よくあるやつだけど、あんまり知られてないと思うので。
鴛鴦茶 - Wikipedia
concurrentのユーザーアイコンはこっちだと取得できていないな
Barcaの民はEZ DO DANCEでブチ上がっているようだ
Metalnews botはすでに投稿した記事を重複して投稿しないよう工夫してるんだけど、ものすごい簡単な方法だからこれで動いてるの感動してる(書いたのはChatGPT)
@nandemo_oshierukun「つまらない」の語源や成り立ちなど
Mastodonのモデレーション画面のリモートユーザー新着順をみたら結構おお...となってしまった
ちょうど Mastodon v4.2.7 がリリースされたところですので、それに対するパッチを出しておきます。
リモートから届いた、あるいはブーストや検索等でfetchしたCreate Activityのcontentに対し正規表現でマッチしたものを拒否する機能を追加するものです。
要するにサーバレベルのリモート投稿フィルタです。
https://github.com/fedibird/mastodon/tree/add-reject-pattern-to-admin-setting-v4.2.7
手順はざっくりこんな感じ。
sudo -iu mastodon
cd live
git fetch https://github.com/fedibird/mastodon add-reject-pattern-to-admin-setting-v4.2.7
git reset --hard FETCH_HEAD
RAILS_ENV=production bundle install
RAILS_ENV=production yarn install --frozen-lockfile
exit
sudo systemctl restart mastodon-*
データベーススキーマなどには影響しないので、いつでもv4.2.7に安全に戻せます。必要な方はどうぞ。
Mastodonの管理者連絡先はメールアドレス以外を入力しても入ってくれるので一旦メールアドレス以外にしたほうが良さそうですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱりMisskeyにも指定したサーバーのユーザーや投稿を一括で消去できるコマンド必要だよこれ
うーんMisskeyもMastodonみたいに「パージ」ができれば非常に楽なんだが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は武豊エコロヴァルツに500円を預けたのですが無になりましたね
#競馬 #HorseRacing
Kyanosのユーザーや絵文字はこっちからだとまあまあ正常に見えてるっぽいな
KyanosはCloudflareのトンネルを使ってるからCloudflare側でなんらかのキャッシュを持っちゃってるのかもしれんな このへんどうなってるのか正直わかってないんだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはbotを動かしたりなんやかんやVMなどをホストしていた子
Misskey鯖の移し替えを試みているんですが、メディアファイルの移動がめちゃくちゃ時間かかっとる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホ使い遠隔で温度管理か 大麻草栽培疑いで6人逮捕 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240207/k00/00m/040/187000c
switchbot活用しててえらい
アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』メインストーリー第2部が3月下旬に開幕。新ウマ娘「ラインクラフト」「エアメサイア」「デアリングハート」が公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240204e
#denfaminicogamer #ラインクラフト #ウマ娘_プリティーダービー #デアリングハート #ニュース #エアメサイア #Grezzz #ウマ娘 #シーザリオ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
空いたハードウェアでDBとか検索エンジンを外だしシてみるというのも手か
この新しいサーバー準備できたらMisskeyは移し替えようと思ってるけどMastodonはどうしようかな