01:02:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

昔天皇陛下が使っているPCのレジストリを情報開示請求したら執務にはPCを使っていないと回答されたって話があった気がするけど、令和の今はどうなんですかね

01:54:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Mendeley のモバイルアプリサービス終了宣言で泣いてる

04:39:03 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

古代の Twitter のソーシャルボタンを見て懐かしさでぶっ飛んでしまった

14:45:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

家と中が温かいから外も温かいと思ったら、案外風が冷たかった

19:01:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GE-PONジュースで声上げてワロタ https://twitter.com/dnobori/status/1364057973006340097?s=19

22:34:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Mastodon クライアント業界に参入を狙ってるものの、構想が壮大すぎて一生完成まで持っていけないやつをやっています

06:42:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Eclipse Che をセットアップしてみたんだけど、「DevWorkspace deployment ready」いうて、 Theia も準備できてるのに UI 上では一生 Starting になっててわけわからん

13:26:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Eclipse Che、コンポーネントが多すぎて、ソースいじってビルドしてデプロイをやりたくなさすぎる

14:15:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
14:53:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

microk8s、 dashboard を enable しないと ingress のポートにつながらないのどうしてじゃ

15:14:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

iotop すると jbd2 とかいうのが HDD をゴリゴリ触りまくってて、すべてが遅い

17:41:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Che server based がデフォルトっていうの嘘じゃないですか? https://www.eclipse.org/che/docs/che-7/administration-guide/architecture-overview/

18:19:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Windows 11 が普及してないのではなく、 Windows Update でほとんどばらまいてないが正解では

20:34:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

> 弊社の初期の製品は型番やスピードなどのみを記したシンプルなパッケージでしたが、日本の製品は製品の特長や向いている間取りなど情報がたくさんありました。これを改善し、弊社のパッケージにもたくさんの情報を記載したところ、日本での売り上げが向上しました。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1383317.html

Web site image
Wi-Fiの「外部アンテナ」はこう調整して活用しよう! 「外付けの良さ」にこだわるTP-Linkに聞いてみた【イニシャルB】
14:07:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今日こそブログ書く

15:34:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Apple Music for Windows、既定サウンドデバイスを切り替えたときにまったくハンドリングしてくれないな

16:35:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ぬ、ローソンから桔梗屋コラボ予告が出てるな

17:17:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

知らないことを推測で書こうとしたのでやめました。Knockout.jsのソースコードを読むべきかもしれん

17:19:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

WSLがいまだにUbuntu 20.04なのアカン気がしてきた

17:23:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

新規で22.04入れて、困ったら20.04起動すればいいか

17:27:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Windowsをそれなりに信じて生きてきたが、WinUI3のアニメーションがたらたらしすぎて微妙になってきたな

18:21:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Visual Basic の LINQ to XML 構文使えば JSX 作れるんじゃね?とか考え始めた(???)

18:23:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

コンテンツに式は埋め込めるが、タグ名の部分を式にすることはできないか……

18:25:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C#すら成しえなかった最強の構文XMLリテラルですよ!!!

ところで ECMAScript for XML は存在します https://ecma-international.org/publications-and-standards/standards/ecma-357/

19:54:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

備忘録書いた: やっとNVMe時代のSSDを買ったのでddコマンドでデータ移行した話 https://blog.azyobuzi.net/2024/02/23/01-migrate-ssd/

Web site image
やっとNVMe時代のSSDを買ったのでddコマンドでデータ移行した話