03:51:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
image.png
Attach image
03:55:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

アップロード直後のファイルを取得しようとしてエラーになって、 ReverseProxy モジュールのネガティブキャッシュに残って画像が返ってこなくなるっぽいな。難しい

12:00:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ReverseProxy モジュールまるごと作り直したい

23:20:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ステータスコードだけでも、 401 ならプロキシ不可能、 404, 410 ならネガティブキャッシュという具合に処理しないといけないし、キャッシュ面では ETag の払い出しもやらなきゃいけないし、 nginx ではなく Phoenix 側で対応するなら(というか 304 の制御が nginx だけだとうまくできなさそうだし、コード側で対応すればプロキシとプレビューで 2 回リモートにリクエストが走ってしまうのを防ぐのも入れられるし)そもそも性能面で問題ないかの確認もしないといけないので、なかなか壁が多い……

23:28:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

HTTP のキャッシュを扱うの、これをちゃんと理解しないとやばいな。この仕組みで楽観的ロックできるのか。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Conditional_requests

Web site image
HTTP 条件付きリクエスト - HTTP | MDN
02:28:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
TypeScript
icon

静的型チェックの責務、システム設計の責務、外部通信層の責務、それぞれについて課題を語って、ふんふんそうだなぁって思ったら、最後の最後に雑に TypeScript いらねってまとめがされていて、人々は Abstract と Introduction と Conclusion しか読まないんだぞ!って気持ちになった

03:59:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
社会的 続き
icon

- あのおじさんの発言のどの部分がどういう理由で問題と考えているか
- 本質問題を何と考えているか

でアンケート取ってみてください。きっと割れますよ。それくらいみんなまともに考えてない、前提の一致しない押し付け合いをしているはずなのに、なぜか矛先がひとつしかないから団結してるように見える。誰もが正しくないのに大多数が正しく見える、気持ち悪いムーブメントが起こっていると認識してる

14:15:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

最初に Datadog Logs に慣れてしまったので、 CloudWatch Logs とか与えられても見たくない……

00:31:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

結局 mini React Location を再発明するのがいいのではという気持ちになっている。程よいもの、どこ…

20:55:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

一度エアコンを止めてしまったばかりに、凍死した

22:19:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ようやく焼きカツ丼を食べるぞと思ったらかつやは次の期間限定メニューになっちゃってるし、それ以外の店はデカ盛りしかなくて、途方に暮れてる。無理。限界。

22:38:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

助けて。行列ができなくてちゃんと座席があっておいしい閉じないカツ丼の店を教えて……無理……