02:08:43 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

何もしてないのにパソコンがフル放電してた

02:50:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-07-21 02:13:02 ふゆの投稿 fuyu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:11:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

レポート、例と図以外が書けたので、もう寝ていい気がする

06:13:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

npm 7 にするとロックファイル非互換、うーん

14:35:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居から DB への接続の調子が悪くて、レスポンスが遅かったり 500 になったりしてるなぁ。今日は dockerd の暴走が原因ではないっぽく、初めての現象

15:41:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Oban の dispatch_cooldown と poll_interval をちょっと弱くしたのでこれで様子見しよう

16:17:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
ご隠居が不安定になっていた件のまとめ
icon

【今までよく起こっていた障害】
検証環境も一緒に動かすと微妙にリソースが足りないらしく t2 インスタンスのバーストクレジットを食いつぶす → dockerd が不安定になりさらにCPUを食いつぶす

対策: 面倒なのでバーストを unlimited にした

【今回の障害】
↑の対策を入れたあたりから RDS のバーストクレジットがじわじわ減ってきていて、今日ゼロになったから、コネクションがうまく張れなくなっていた(t2 なので unlimited ではないっぽい。 RDS は設定で変えられない)。 EC2 の調子が良くなると今度はこっちに影響が出るのか……

対策: 今の Pleroma はとにかくジョブキューの仕組みがバカスカクエリを投げるので、ジョブキューの設定をマイルドにした

16:44:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GeForce Game Ready Driver、どんどんでかくなっていくな

16:59:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

レポートほぼ完成したからねーちゃおって寝て、今なんですけど、昨日のやる気とか文脈とかが無になっているので何もわからない

00:41:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

、検索機能もついてかなり仕上がったので、流行らせたい https://tokyopc.azyobuzi.net/

00:52:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

API呼び出しを絞るためにスロットリング頑張ったら、 Rx 地獄になったのはこちら https://github.com/azyobuzin/tokyopc/blob/7da06883652c97c47fd5d50d3a0b66230c05a442/src/store/epics/reverseGeocodingEpic.ts

Web site image
tokyopc/reverseGeocodingEpic.ts at 7da06883652c97c47fd5d50d3a0b66230c05a442 · azyobuzin/tokyopc