Twitter怖いからやらないって言ってる人が、独り言でいいようなことを個チャLINEしてくるの本当にしんどいので、Twitterやってくれ
Twitter怖いからやらないって言ってる人が、独り言でいいようなことを個チャLINEしてくるの本当にしんどいので、Twitterやってくれ
> 売り手市場の若者の就職状況を反映している最近の意識低い系アニメの特徴
このレビューが好きすぎる https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R231T4GAVYHWGV/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07BZ6X524
はてなブログ重いしやめたいが、今までの資産という気持ちがありどうしようかなぁ。自分の Qiita 風サイトという形にして時系列をあまり意識しないサイト作ればいいのかなぁ
イ、とりあえずエントリーして、エントリーシート書くのはデータベーススペシャリストの結果が返ってきてからにしようと思ってたけど、もうすぐじゃん
ツイのプロフィールも常にふざけてるし、真面目に自分を PR する場面を少しでも設けないと、昔から知っている人間にしか評価されないなということに気づき始めたという話
プラギンシステムがあるアプリがストアに出されても面倒だということを忘れてた。まぁ fb2k は追加プラギン入れてないはずだから大丈夫だろうけど。あとエンコーダパックは入ってるのか確認したいんだけど、ストアアプリのインストールディレクトリ見に行くの権限変えなきゃいけないからやりたくないんだけど