かきぞめ
https://github.com/xamarin/KimonoDesigner - SkiaSharpのdogfoodingプロジェクトのひとつで、ベクターグラフィックスデザイナーなんだけど、コード生成機能が付いていて、SkiaSharp以外にObiScriptっていうJSライクな独自言語でもコード生成できる。C#開発者がProcessingの代わりに使えるかもしれない。
mastodonはGNU Social compatibleなので、単なるjust another twitterではなくて、開かれたデータに基づいていると言えそう。public/unlisted/privateとか、どこまでデータの互換性があるのかは、わたしにはよく分からないけど。
VSCodeのデバッグプロトコルは共通化されていて、gdb/lldb/clrdbgで使われているMIは既にサポートされていて、大抵の言語はそれで間接的にサポートされているんじゃないかと思うが、この中に(たぶん)まだ含まれていないものがある。Javaのjdwpだ。この辺を実装するとある意味英雄になれるんじゃなかろうか。
mastodonはサーバが分散しているだけでworld timelineでは繋がるもんなんだと思っていたけど、それでもローカル鯖ごとにアカウントを作りたがるものなんだろうか…?