逆にをFedivers側にブリッジは別にいらんか……どうせ視聴記録やら感想やらを垂れ流してるだけだし
自分のオリキャラを知ってくれてるフォロワーさんもいるからブリッジしたさもちょっとあるけどうーん
misskey.designのほうなら完成した一次創作絵だけRNで流してるからそっちをブリッジできたらいいんだが、Bridgy FedはRNは対象外でPublicポストのみが反映されるらしいからだめだぁ
垢では現行作のFA以外のイラストあげるつもりがないからこの垢もブリッジしてもいいかもしれないけど
ここはあまりオープンにせずにひっそりとお絵かき進捗あげたい気もするし、他にもちょっと考えたい要素があるからいったん保留かな
特に合成音声垢、にそちらの界隈の
フォロワーさんが数人いるけどもあちらに合成音声垢作るつもりがないので、ブリッジしといたら見てもらえるからいいかもしれない
なるほど、一度ブリッジしとけばActivityPub←→AT Protocol間で繋がれるのね
おもしろそう
Bridgy FedでBlueskyとMastodonユーザーがつながる https://kaito-afi.main.jp/2024/06/06/bluesky-and-mastodon-users-connect-at-bridgy-fed/
まあここはひとりでもくもくとブツブツ言ってるだけの垢だしポスト数のびんよな
はコンテンツの感想やらをダーーッと吐き出してるし
えっこの垢の投稿数やっと500ポストいったの!?
はちょうど1年くらいで500ポストいったんだけど、この垢作ったほうがだいぶ早かったのにな
お好み焼きをピザ切りすることあんまほ読んでたけどまあ元々腐女子とワイバーンに本棚の創作(UTAU)のが薄っすよね
こんなこといってたけど来週の平日はずっといそがしのほぼ確定したので無理かもなぁこれ
QT: https://fedibird.com/@aster27/113316737364046749 [参照]
個人的には閉鎖的な環境で創作活動したいから創作垢としてがめちゃくちゃ合ってる
日常の他愛もない話はゆるい雰囲気のタイッツーで
と使い勝手が似てる
はだいたい
と同じノリ
という感じにそれぞれ使い分けてるかな
#fedibird