気になる
PICO-8 ゲーム開発のススメ|SUZUKI Tetsuya https://zenn.dev/szktty/articles/pico8-susume #zenn
気になる
PICO-8 ゲーム開発のススメ|SUZUKI Tetsuya https://zenn.dev/szktty/articles/pico8-susume #zenn
しみったれた話はここまでにして
とりあえず今後の創作活動は無理はせずにほどよく肩の力を抜きながら自分の出来る範囲から少しずつ何かしらする方針でいくぜ!
結局、また創作をポジティブに考えれるようになったのは環境をリセットしたのも大きい気がする
創作垢の末期のほうはもうほぼネガティブなことばかり呟いてたし、
フォロワーさんと自分の活動を比較してしまって謎の焦りを感じて精神的に疲れてたといいうか
創作絵を描かなきゃいけない(義務感)、なのに描けない……って悪循環になってた気がする
一度は諦めて、開き直って創作はストーリーとかはやらずキャラとかだけやろうと決めたこともあったけども
しばらく創作から半分離れてたからか今は逆にわりとポジティブに創作について考えれるしストーリーとかも何かしたい気持ちが強いや
創作キャラのデザインとかキャラ設定とかだすのとか、世界観設定垂れ流すことだけはまあ今まで(旧Twitter創作垢)やってきたけど、
その一歩先の脳内のストーリーをアウトプットするのがなかなかできなくてな……
この前みた夢を元ネタに設定練ってたら広がった創作ストーリーネタ、じつはネタストックに似たようなタイプのがあったけど
その元々あったほうはそんなにネタ練れてないしボツにしてしまうか、ネタを統合してしまうか、それか全く方向性同じ訳じゃないからそれぞれ別々にするか