このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterからMastodonに移行しよう、という小さな波が起きています。まあいつもの感じです。
少し様子が異なるのは、どうやって運用するか真剣に考えている人が多いことです。
で、TwitterのFediverseに移行した仲間を探索したいというニーズから、みかけた範囲で二つのツールが登場しています。
Fedifinder
https://fedifinder.glitch.me/
こちらは、Twitterの表示名をFediverseのacct、例えば私の例でいうと_@noellabo@fedibird.com_にしたり、説明やURLに fedibird.com/@noellabo などと記載することで、これを収集して移行先のアカウントをみつける仕組みです。
Twitodon
https://twitodon.com/
こちらはTwitterログインとMastodonログインして、このサービスを使ったユーザーの中からリストの突き合わせをするサービスです。みんなが使ってないと情報が少なくてダメなやつです。
Twitter連携とかログインとかするので、そのあたりはご注意ください。 [参照]
Eugenさんのものとは全く別の統計ですが、ここ一週間のMastodonユーザーの増加の累計、12万6千アカウントになってますね。
25日(火)ぐらいからちょろちょろ動きがあって、28日(金)にガッって人が増えはじめています。29日(土)がピークかな。
28日までにTwitterの買収を完了させるって話がでて、実際に実行されて、という流れとほぼ同期していますね。
mstdn.jpにもfedibird.comにもすこーしだけ人が増えてますけど、桁が全然違う。
なんかちょろっと、時間あたりの投稿数が減少してるところありますが、過負荷で落ちた分かもしれませんw
Mastodon Users
https://bitcoinhackers.org/@mastodonusercount/109260414036720462 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
♪トリック・オア・トリート♪お金貸さなきゃイタズラするぞ
と言いながら消費者金融に行くのがハロウィンじゃないんですか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【緩募】ディスク使用率常時100%にも関わらず、「例えHDDでも古いPCから引っこ抜いたメモリ増設すれば速くなるんじゃね」と言ってるメモリ増設信者の上司を説得する方法
ちなみに8GBのRAMで使用率が60%超えることは今のところないので、増設の必要性は感じてないです(というか古いPCのメモリ、速度規格的に遅くなるかそもそも使えないと思う)
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/71842d11022ace224d6b1fa3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
若者の一人として、同世代の若者に最低限持っておいて欲しいITリテラシーを羅列しようと思います。
・IDとパスワードの関係
・メールアドレスの概念と電子メールの基本的な使い方(CC,BCCが分かる程度)
・URLの概念とWebブラウザの基本的な使い方
・バックアップの概念
・Excel(少なくともMINやMAX等の関数が使える程度)、Word、PowerPointが使える
・簡易的なデータベースの概念(テーブル、フィールド、レコードの用語の意味が分かる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPad無印がイマイチ
↓
このまま改善されなければ次はAirか?
↓
10万くらいかけるならSurface Goシリーズでよくね?←イマココ
少なくとも無印も12世代目くらいでApple Pencil 2に対応してくれ
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/71842d377ef7a2d701d432e9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハロウィンというと真っ先にこの動画を思い出してしまう
【売名ゴミ拾い】ハロウィンの渋谷を掃除するクズの映像 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rXfdk8PmE3c
【最新ニュース】渋谷歩行者天国は例年通りの混雑 多くの人が火葬を楽しむ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。