icon

ArticleShare for Fediverse(案)

- RSSリーダー機能
- RSSフィード自動投稿機能(タグ付けや,公開範囲指定(ホームのみ,フォロワーのみ,ダイレクト(自分専用)が可能)
- 公開ブックマーク機能(はてブというよりも昔のYahoo!ブックマークに近いかも)
- 気になった記事をMastodonやmisskeyに簡単にシェア

takimuraさんの「RSS投稿bot」のアイデアと,僕が前々から作ってみたかった記事共有サービスのアイデアを合体させました.

Comming (not) soon...

Attach image
icon

第三次世界大戦
LXQt vs XDE vs KDE vs GNOME

icon

ごめんXDEじゃなかった
Xfceだった

RE:
https://misskey.io/notes/8ow23mkirn

icon

NAS NAS NAS NAS このNAS
はい はい はい (電源が)入らんぞ

icon

ネットブック

Ultrabook

(軽量PCが主流になり特別な呼び名自体がなくなる)

icon

マストドンが終了するときってのはこれが404 Not Foundになるときだからな!!って一般人に言っても多分伝わらなさそう

https://github.com/mastodon/mastodon

Web site image
GitHub - mastodon/mastodon: Your self-hosted, globally interconnected microblogging community
icon

CPU温度443℃ (修造鯖)

icon

もう江戸時代みたいに都道府県境に関所復活させようぜ

icon

:_ni: :_su: :_ru: :_bo: :_ltsu: :_ko: :_bo: :_ko:

icon

にするボッコボコにするって可愛く書こうとしたけど途中でめんどくさくなってやめた図

RE:
https://misskey.io/notes/8owhtfnr4i

icon

連絡網なくなるのは仕方ないにせよ、学校としてのオフィシャルな連絡手段はあった方がいいよね、一斉メールシステムとか。あるところはあるのかしら

icon

10年以上前からあるシステム

iTunesカードをレジで有効化 セブン-イレブンが新システム - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1009/21/news056.html

Web site image
iTunesカードをレジで有効化 セブン-イレブンが新システム
icon

dockerがどっか悪いみたいね

icon

コロナウイルスがもし食中毒菌だったら松岡修造と手を組んで地球の平均温度80℃くらいまであげて加熱殺菌したい

icon

misskeyしっぽ族のしっぽを全部ヤフオクで売り飛ばす回

icon

配信サイトで買ったPerfumeの「ねぇ」もヤバかった

もはや音割れしてたので、Audacityで音圧下げたり音割れ修正した

icon

これは悲しいな(PCで買うからまあいいけど)
というかもはやただのダウンローダーになってしまうんだが

【本変更に伴う機能の主な変更点、影響内容】
■ご利用頂けなくなる主なアプリ機能
・moraストアの表示・閲覧、および購入・決済機能
・アカウント情報の表示、閲覧。変更
お知らせ・障害情報|音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~
https://mora.jp/help/information?1261

Web site image
お知らせ・障害情報|音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~
icon

moraとかはまだいいと思うけど,スマホアプリでしか購入・DLができないauのMusic Storeとかどうなるんだ・・・(まさかサ終?)

RE:
https://misskey.io/notes/8p39g27aqq

icon

moraとe-onkyoは音楽買い切り派最後の希望なので・・・

icon

コモハチーヨ

icon

Pixel 6のデザインがオモコロのARuFa氏を彷彿とさせる件について

Google Pixel 6 - Google ストア
https://store.google.com/magazine/google_pixel_6

スマートフォン - SIM フリー Google Pixel - Google ストア
Attach image
icon

Windowsのコンピューター名って変えるとなんか影響ってあるかな

icon

2017年に買った8万円のXperia XZ
・Snapdragon 820
・RAM 3GB
・ストレージ 32GB
・2900mAh

2019年末に買った3万円のAQUOS sense3
・Snapdragon 630
・RAM 4GB
・ストレージ 64GB
・4000mAh

CPUがグレードダウンしたというトレードオフはあるけども,XZよりサクサク動く,スマホの進化って早いな

icon

ガラケー触りたかったな(自分が生まれてなかった頃や小さかった頃のアイテムに憧れる懐古厨のクソガキ)

お年寄りに無理してまでスマホを持たせなくてもいいんじゃないって話
icon

情報リテラシーの低い人を平均値まで無理矢理持ってくのって個人的に抵抗があって,

例えばおじいさんおばあさんにスマホを持たせようってのも,「ガラケーが将来的になくなるから」って理由もあるかもしれんけど,本人たちが電話やメールだけで生活に現状困ってないなら別にいいんじゃないかしらって思ってる.

ガラケーがこの世から消滅したらそん時はスマホを持たせればいいんだし,必要な機能だけ(電話のかけ方・出方くらい)教えればいいんじゃないかしら.

もちろん本人が「わしもLINEやりたい」とかそういう意思をはっきり持ってたら話は別ね

お年寄りに無理してまでスマホを持たせなくてもいいんじゃないって話(続き)
icon

キャッシュレス化が進むにせよ,現金が消滅するわけではないし,そもそもQRだけじゃなくってカードのSuicaとかクレジットカードがあるんだからそれで十分.

無理に新しい文化覚えさせるより,その人が使い慣れたモノで生活を楽にさせてあげる方が絶対いい.

RE:
https://misskey.io/notes/8p3ltbmx3r

icon

これプロフィールに「ioの管理人ですがmisskeyの開発には参加してません」って明記した方がいい可能性も

icon

機械にだって心があります
ぞんざいに扱われたら悲しみます

機械にだって心があります
湿気が高い場所にいると疲れるし苦しい

:prohibit_bath:

考えませんか、機械の気持ち。

8月は電化製品適正使用月間です。

Attach image
icon

iCloud.com PWAなので、Chrome for Androidでホーム画面にショートカット貼ってそこから開いたら、ツールバーなしで開いてiCloud for Androidが爆誕した

icon

東京オリンピック閉会式の目玉イベントは習近平と俺によるリモートチンポロ対決です

icon

ネームサーバーをXdomainからConohaに移管するか(ブログSSL化への下準備のため)

icon

ConoHaでマシン作ってからやったことを書きました

SSH接続でrootログインを無効化して新しいユーザーでログインする方法(公開鍵暗号を用いる場合) - Qiita
https://qiita.com/t_asa/items/11ba21eab208afca44cc

Web site image
SSH接続でrootログインを無効化して新しいユーザーでログインする方法(あんま良くないけど既存の公開鍵を流用する場合) - Qiita
icon

Pleroma→misskeyに海外のユーザーが大移動した件,つい最近まで知らなかった.どうしてそんな移動が起きたのかしら

icon

aqzさんがシェアしてくれたCloudflareのドキュメントをGoogle翻訳かけて読んでるけど,

・CFのCSAMシステムは,全米行方不明・搾取児童センター(NCMEC)などの児童安全用語団体から, "過去にネット上で公開された実際の児童ポルノデータ" を元にした学習データを提供してもらった上で稼働している.
・システムが児童ポルノコンテンツを検知すると,そのURLなどの情報(あくまでCloudflareが直接
取得できる情報であって,サービスに直接登録された情報ではない)がNCMECに提供されると同時に,サービス運営者にも通知が届く.
・あくまでコンテンツやユーザーに対するアクション(公的機関への通報やアカウント凍結など)は,サービスを運営する側に一任されており,Cloudflare側は一切の責任を持たない.
・誤検知であれば,NCMECにそれを報告することがサービス運営者は可能である.また,NCMECによる検知自体がユーザーのサービス利用に直接影響を与えることはない.

※ここでのサービスはmastodonやmisskeyのインスタンスなどと仮定してください.

@aqz@p1.a9z.dev この解釈で合ってますか?

icon

Fediverseと全く関係ない話だけど,この広いインターネットの世界だったらアカン画像をBASE64エンコードして共有してる人達とかどっかにいそうな気がしてきた

icon

Coinhiveの事件の記事を読んで僕が一番腹が立ったのは,取り調べを担当した警察官のに対してかな・・・

昨今の時代こうやって全部記事になって晒されて,神奈川県警への信頼が(少なくともその記事を読んだ人の中では)下がるのに対し,警察官として悔しくないのかなぁって思ってしまう.

icon

あとこれはうろ覚えなんだけど,Coinhive関連で取り調べを受けた人が(同じ事件か別件なのか忘れたけど)「取り調べを受けたことは口外するなよ」みたいなことを言ってて,「(取り調べ上の理由があるなら別として)こんなこと言う警察官,人の人生左右するのに自分の捜査に自信がないとか,さっさと辞職しろよ」って思ってしまった

RE:
https://misskey.io/notes/8p6iizsvp2

icon

Q.にゃぜみんにゃミスキーに行くんだ
A.そこにミスキーがあったから

icon

もし仮にmisskeyがFediverseから独立したサービスで,そこに移られたら会えなくなるから寂しいって言って怒るのは分かるけど,Fediverseでまだ繋がれるんだから仲良くしなさいよ・・・

(・・・自分でも何が言いたいのかよくわからにゃい)

icon

海外でPleroma→misskeyの大移動が起こったんだけどその理由が,なんか「iPhone信者vsAndroid信者」みたいな宗教戦争のような感じだったので・・・

https://misskey.io/notes/8oyhcehptr

RE:
https://fedibird.com/users/souji/statuses/106719686111218358

Web site image
藤原慈英(じぇい) (@souji@fedibird.com)
icon

テスト

MFMを用いた投稿がMastodon側からどう見えるのかのテスト

icon

small

<small>small</small>

icon

弟は諸般の事情でモデルナアームで有名なモデルナワクチンではなくファイザー製だけど・・・軽く熱出るとかあるらしいと聞いたので

RE:
https://misskey.io/notes/8p6kcixbgf

icon

アプリにするほどでもない(WebサイトもしくはPWAで十分)って場合でも,ホーム画面に追加っていう習慣ってあまり根付いてないからマーケティング的にもわざわざアプリ化せざるを得ない・・・みたいなことってあるんかな

icon

[お知らせ]
t-asa2000.net は,サーバー移転に伴い一時的にSSL化を停止していましたが,証明書の取得が完了したため再度SSL化しました.

https://t-asa2000.net/

icon

ApacheのVirtualhostを駆使して一つのVPSで個人サイトとブログとMastodonとmisskeyと自分で開発したWebサービスを運用する暴挙

icon

このスペックでやったら恐らく確実に無理では

RE:
https://misskey.io/notes/8p839bitt2

Attach image
icon

なんか脳内で「お二人の馴れ初めはとあるSNSでの出会いでした」みたいなナレーションが以下略

icon

申し訳ない・・・

icon

今日は日曜日です

icon

共働きの世帯とか、もし夫と妻のリモート打ち合わせが被ったらどうするんだろ

icon

リモート会議のアングル調整とはいえこれはアホだ

Attach image
icon

超暴論を思いついたので言うと,Fediverseのアプリケーションは「サーバー側にAPIだけ置いて,PCも含めて各々が好きなクライアントを使う」というのが主流になってもいいんじゃね?って思った.

※ライトユーザーの参入ハードルを上げていくスタイル

icon

コモハチーヨ [環境依存]

Attach image
icon

コモハチーヨは半角カタカナじゃなきゃダメ(過激派)

icon

一般的にMisskeyインスタンスを立てると激怒してしまいます
https://misskey.io/@hisubway/pages/ippantekini

icon

アサヒ スウゥゥゥパァアドゥルァアアアアイ

icon

藍~失われた鍵を探して~

【あらすじ】
20XX年、人類は思想や宗教観、幸福の価値観の違いから分断され再び混迷の争いの絶えない時代へと突入した。
太陽系から遠く離れた銀河「Fediverse」のmisskey星で平和に暮らしていた女の子「藍」は人類が再び平和に暮らすための「鍵」を探すため,「Fediverse」と太陽系を何往復もする長い旅へと出発する...

藍~失われた鍵を探して~

2036年2月6日 公開に向けて制作中!!

※このノートはフィクションであり、映画は架空のもので誰かが本気で作らない限り実際には公開されません.

icon

EUさんがデジタル関係のアレコレ規制してるの、力のあるIT企業からEU圏の経済守りたいからじゃないかと勝手に思ってるけど、EUから日本のYahoo! JAPAN並のビックテックが誕生しない限り何をやっても意味ないと思うんだがどうなんだろう。

icon

Mastodonもmisskeyも、新規登録時にFediverseの仕組みについてのクイズを出題して利用者のリテラシーを高める仕組みにするというアイデアを思い付いた。

出題は「Mastodonとmstdn.jpの違い」とか「ローカル、ホーム、グローバル(連合)タイムラインの違い」とか

全問正解すれば登録できるし、1問でも不正解だと24時間経過しないと再登録できない的感じにして

icon

Fediverseは免許制になりました

Fediverse普通免許学科試験 | クイズメーカー - こたえてあそぶ・つくってあそぶ・クイズのプラットフォームサービス
https://quiz-maker.site/quiz/play/wI6Ul220210814135129

Web site image
Fediverse普通免許学科試験 | クイズメーカー
icon

King GNU

icon

YouTube見てたら「この動画は新潟市内でAQUOSのスマホをお使いの方だけに配信しています!!」って広告流れてきた

:kowaihanashi: (全部当たってる)

icon

急に頭が前に倒れてきて、フラフラしてきて、慌てて横になった

今まで一回も気を失ったことないから死ぬかと思った

もう寝る

RE:
https://misskey.io/notes/8pgo0s5cxn

icon

:kawaiii:

Attach image
icon

らじる★らじる 聴いています NHK-FM RADIO ’80’90「今井美樹」 をらじる★らじるで聴いています。
http://nhk.jp/P2641

エラー - NHK
icon

Googleが独断と偏見で選んだmisskey.io人気ユーザーランキング

Attach image