#200ノート超えはみす廃
昨日のMisskeyの活動は
レート : 68.2279
ノート : 9305(+26)
フォロー : 276(+0)
フォロワー : 229(+0)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
#200ノート超えはみす廃
昨日のMisskeyの活動は
レート : 68.2279
ノート : 9305(+26)
フォロー : 276(+0)
フォロワー : 229(+0)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
本校、教職員のメールアドレスが載ったCSVファイルをイントラネット内でいいから配布してくれ(Thunderbirdのアドレス帳に突っこみたいので)
This account is not set to public on notestock.
一時期Amazon Prime Music使ってたんだけど、音質悪いのが耐えられなくてやめた。(最初で最後に使った音楽のサブスク)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
純国産SNSならまずはサーバーに使うためのCPUを国産にするためインテルの日本工場を誘致するところから始めましょう
暖房器具です
140万円自作PCを修理して「オーバークロック」した結果…電気ストーブです【XEON草PC】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7EhR6ZQhPNo
This account is not set to public on notestock.
昨日研究室のホワイトボードに「○○先生へ ブラウザ何使ってますか Firefoxに決まってますよね?」というChrome派に喧嘩を売る書き逃げをしてきたんだけど,先生は果たして何派だったんだろうか
This account is not set to public on notestock.
自作組もうか迷ってるけど,i3クラスのローエンドスペック自作PCだとBTOと正直大差ないから,自作組むのにかかる時間をお金で買うと考えればBTOでもいいのかなって気がしてる
前乗りor後ろ乗り
前降りor後ろ降り
前払いor後ろ払い
8種類はなさそうだけど6種類くらいはありそうな気がするな
前乗り後ろ降り可変料金先払いという初見殺しバス乗ってた事あるよ><(さいたまの浦和で走ってた><(いまもその方式かは知らない><))
PasmoとかSuicaが使えるようになってから、すごくバスにのりやすくなった。ちょっとした革命だった(私の中で)
新潟交通はりゅーと(独自のICカード)導入したり,BRT走らせたりと地方のバス会社にしては結構頑張ってる方だよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
新潟交通の場合,系統番号BRTの路線のうち,快速が連接バスで各停が普通のバスです.
BRT(連接バスとは言っていない)