個人的に,"乗り物.萌え"みたいな日本語ドメインにしなかったのは結構評価高いかな(Fediverse自体が日本語ドメイン対応してないけども)
個人的に,"乗り物.萌え"みたいな日本語ドメインにしなかったのは結構評価高いかな(Fediverse自体が日本語ドメイン対応してないけども)
新幹線で通勤・通学してる人達にお勧めしたいライフハックがあるんだけど,
特に最近リモートワーク等も増えて出勤回数が減ってるという人達はSuica FREX定期を在来線定期に変更して,Suica専用特急料金で乗った方がお得になるケースもある.
新幹線定期ー在来線定期の差額をSuica専用特急料金で割ってみると,結構片道数十回くらい乗らないと元取れなかったりするので.(もちろん乗る区間にもよる)
新幹線停車駅が2駅以上含まれる「Suica定期券」での利用|新幹線の利用|利用方法|Suica:JR東日本
https://www.jreast.co.jp/suica/use/shinkansen/commute.html
#鉄道 #交通 #新幹線
Adobe共同創業者、チャールズ・ゲシキ氏が81歳で死去 PDFの生みの親(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f40dc8240591ddd7ad44a3689bac915ccdab948
暴言吐き放題!誹謗中傷し放題!日本で唯一の他者攻撃型マストドンインスタンス「フルボッコだ丼」!!
日頃のストレスを見ず知らずの他人にぶつけたい人は是非お越しください!もちろん管理人も暴れます!俺の文句を言うやつは容赦なくBANするからな!!
※他のインスタンス様にご迷惑をおかけしないよう,リモートインスタンスへの接続は一切行いません.完全に孤立した世界です.
RE: https://misskey.io/notes/8kt5lc167w
LTL
「フルボッコだ丼って名前がだせえんだよ」
「連合がないとかもはやマストドンの意味ないし,ディスコードでええやん」
「そもそもasataって管理人が気に食わねえ。とっとと死んでほしい」
俺
「全員ブロックするのめんどくさいから鯖ごと破壊してやる」
RE: https://misskey.io/notes/8kt5pwdtlj
単刀直入に言ってしまえば「とある人にブロックされたので,間接的にその人のことを「インスタンスの分断を招いた張本人である」と批判した」感じになるのかな.それでさらに何人かにブロックされました(笑).(LTLに卒業の挨拶と題してクソみたいな投稿をして2年間お世話になったインスタンスと喧嘩別れをした)
ブロックなんて別に人の自由だけど,今まで仲良かったのに急にそれされたから自分の感情を抑えきれなくなって,文章が無意識にそれっぽい感じになってしまった.
お詫びにも書きましたけど,皆さんこれ割と重要です.
インターネット上での人間関係構築において,過度な感情移入や接触はせず,適切な距離感を保ったコミュニケーションを心がける.
女子中学生がこんな危険なとこ(マストドン)にいちゃダメだよ!
Twitterにお帰りなさい!!
RE: https://unkworks.net/objects/6fb22657-c47e-481e-9199-b4d4ba9d24a9
昔トランプさんが、雇用を増やすために、AppleにiPhoneを自国で生産するよう要請してたみたいなニュースを見たのを思い出した。
NTTの月額OEM版契約するより、直接トレンドマイクロ版のウイルスバスターを買った方がお得なのではって前々から思ってたんだがどうなんですかね
Apple、レーシングカーにApple F1ってチップ積んでF1にさんせんしたりしないかな
なんか最近,これ言ったら敵増やすよなーって一言も我慢できずに言っちゃうんでしばらくインターネットから離れようかな
misskeyにはCatって言ってな行をにゃ行に変換表示する機能があってですね...
それを有効にしてる人が多いと,つい頭の中でにゃ行をな行に再変換してしまうんですよ
RE: https://oransns.com/users/nacika/statuses/106107158400199629
コモハチーヨ選手権
TLで「コモハチーヨ」を観測したら、誰が最初に「コモハチーヨです。」と言えるか競う競技。
どうでもいいんですけど,背中のコリというか張りがひどくてしんどいので個人的緊急事態宣言を発出してもよろしいでしょうか
ヒカキンですら水没させるのはiPhoneだけにとどめてるのにMacを水没させるYouTuberはゼルチカしかいない
てかあれか,MT車だと緊急時の自動ブレーキとか安全装置付いた車少ないよなぁ.
運転初心者だからやっぱ安全装置付きの車買った方がええんかな
みす廃に個人的に付けて欲しいのが「指定したトゥート数に到達したら「もう今日は投稿するのやめませんか」的な通知をしてくる」機能なんだけど,技術的に可能?
RE: https://misskey.io/notes/8kymhs7t80
Appleへ
Apple WatchをセルラーのiPadから操作できるようにしてください.そうしたらWatchも買います.
スマホだけはAndroid派のasataより
ちょっと待て
なんで新潟だけ「不倫」やねん
RE: https://mastodos.com/users/7_nana/statuses/106119283500830103
友人が起業する
↓
会社のホームページ作成を任される
↓
「趣味でやってるだけなんで報酬とかはいいよ」って思ってたら「いや,ちゃんと対価は払いたい」と言われる.
↓
クラスメイト宛に契約書と請求書を作る←イマココ
RE: https://misskey.io/notes/8kzatxqyaw
しかも,報酬額もこっちで決めていいらしいんですけど,業界の人間じゃないから相場がわかんねぇ.
教えて現役のWeb屋の皆さん
※ちなみにサーバー代とドメイン代は先方持ちです