【この後の流れ】
0:30 大家さんハウスを移動しながら動作確認開始
0:45 takusuki.comの動作確認を開始
この時点ではまだ移動しないでください
1:00 trpger.usをシャットダウン
→ 再起動後、takusuki.comへ転送開始
再起動を行う際にアナウンスしますので、その後に移動を開始してください
リアルタイムでトラブル対応を捌いていきます。
移動後に何かあったら教えてくださいまし。
#管理人からのお知らせ
TRPGer.usの管理人。
https://twitter.com/MagroTrpg
なんちゃってセキュリティエンジニア
なんちゃってネットワークエンジニア
なんちゃってプログラマー。
とりあえずインスタンス(サーバー)を建ててみました。(向こう3年は動かすつもり.)
ユーザー活動は@magroanにて。
#管理人からのお知らせ
@fofon です。卓すき.com側にフォロー情報だけ残ってるので、自分のフォロー一覧から一度フォローを外して再度フォローする形が1番楽でした(試運転の.netで試しました
稼働切り替えのギリギリまでここも動かすので、ご安心頂ければ。
IDとパスは控えておいて欲しいけど、いざとなったら連絡してもらえれば再発行できるから…
Twitterかブルスカか、非公式で私の発信がみられるようにしといてもらえれば何とかなるかと思いますー
最低限読んで欲しいのはココカラ!
←
2. 21時30分~ trpger.usにて「ロールバック前提」の再稼働をします。
~裏側でバックアップを起動、自動プログラムにて今まで生成されたアドレスをtakusuki.comに書き換えます~
3. 25時以降、 https://takusuki.com で稼働を再開。
↑21時の状態で再開しますので、21時以降に投稿されたデータは消失します。
※準備が整い次第、アナウンスを入れます。
※https://takusuki.com 稼働後は、従来のID&PWをそのまま利用できます。
データ類もそのまま動くに状態に順次整える予定。
もし避難所稼働前にドメインを失効した場合、
1.https://twitter.com/MagroTrpg
2.https://bsky.app/profile/asami.trpger.me
3.非公式Discord
にて連絡をいれます。
最低限読んで欲しいのはココまで!
この後お知らせを出すんですが、ぶっ倒れている間に割と致命的な攻撃を受けました。
さておき。
とりあえず必死に何とか対応するとして、こっから質問。
もし卓すきのアドレスが変わるなら
卓すき.com (takusuki.com)
卓すき.net (takusuki.net)
どっちがいいです? 直感で投票して頂ければ多い方に決めます
#管理人からのお知らせ
コッソリお知らせ。
「卓すきが重い」という方むけの調整を色々試してみます。
※「特定の環境からのみ、重い」というのがあるあるみたいです。
※スマホ回線だと軽いのに、PC回線だと重いとか・・・その逆とか。
店子さんにご協力頂けたので、重いタイミングのアクセスログを確認しました。
ざっとわかる範囲では卓すきサーバーからではなく、CDN(キャッシュを補完しているサーバー)からの通信が大量に発生しているタイミングで重い可能性があるのかなと。
(グラフが跳ね上がっている所)
ここら辺のアクセス制限とかアクセス方法に関する値を色々弄って試してみます。
いざとなれば、全てのアクセスを卓すきサーバーと直通させても良いんですが・・・機材が負荷に耐えられるかどうか・・・。
何にせよ調整を続けてみますので今しばらく猶予を頂けると助かります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ、悪用ないし悪意を持って何かに使われる(TRPGer.usの名誉等を侵害する、当コミュニティサイトに所属する皆様に迷惑をかけてくる)ことがあれば著作者の立場で徹底抗戦します。任せて下さい。
--著作権まわりの話 より
#管理人からのお知らせ
ただ、悪用ないし悪意を持って何かに使われる(TRPGer.usの名誉等を侵害する、当コミュニティサイトに所属する皆様に迷惑をかけてくる)ことがあれば著作者の立場で徹底抗戦します。任せて下さい。
--著作権まわりの話 より
#管理人からのお知らせ
#管理人からのお知らせ
提携している「dicekey.jp」さんですが、超大量のSPAMに襲われダウン中とのことでした。
連合ノートが貯まってしまうので一時的に配信を停止しますが、サーバーが復活次第、配信を再開しますー。
#管理人からのお知らせ
import cv2
import numpy as np
from pyzbar.pyzbar import decode
def preprocess_image(image_path):
img = cv2.imread(image_path)
img_gray = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_BGR2GRAY)
return img_gray
def invert_and_remove_noise(image_file, threshold=30):
gray_image = cv2.imread(image_file, cv2.IMREAD_GRAYSCALE)
inverted_image = cv2.bitwise_not(gray_image)
_, mask = cv2.threshold(inverted_image, threshold, 255, cv2.THRESH_BINARY)
cleaned_image = cv2.bitwise_and(inverted_image, inverted_image, mask=mask)
return cleaned_image
def decode_qr_with_pyzbar(image):
decoded_objects = decode(image)
results = []
for obj in decoded_objects:
results.append(obj.data.decode('utf-8'))
return results
def decode_saved_images(image_file):
# グレースケール
print(f"\n{image_file}...")
image = cv2.imread(image_file, cv2.IMREAD_GRAYSCALE)
# Pyzbar
pyzbar_results = decode_qr_with_pyzbar(image)
if pyzbar_results:
print("Pyzbar:")
for result in pyzbar_results:
print("データ:", result)
else:
print("Pyzbar_NG")
def main(image_path):
gray_image = preprocess_image(image_path)
cv2.imwrite('grayscale_image.png', gray_image)
decode_saved_images('grayscale_image.png')
# 反転して薄い部分を削除
inverted_cleaned_image = invert_and_remove_noise('grayscale_image.png')
cv2.imwrite('inverted_cleaned_image.png', inverted_cleaned_image)
# 反転した画像でQRコード解析を実施
decode_saved_images('inverted_cleaned_image.png')
if __name__ == "__main__":
image_path = "./spam1.jpeg"
main(image_path)
#管理人からのお知らせ
大家さんハウスの倉庫が1つ満杯に。
誰かが大量アップロードでもしたのかしら?
これは保身で言うんですが、構って欲しくてやってんじゃないからね・・・ガチタイミングね・・・。
とりあえずみてきます。30分無いくらい下さい
BANの作法は設立当初から変わんないです。
私怨とか晒しとかではなく、理由に関わる部分を報告で述べています。
卓すきーでは、あからさまなもの以外で理由もわからず無言BANがあったらこわいかと思いまして、設立当初から説明をしています。
BANの理由:
・ユーザー自身による「BANされるつもりでいるから、指定した時間にBANしてね。」は通用しません。
・第7条(利用制限および登録抹消)はユーザーに指示される物ではなく、管理人が自分の責任において行う判断です。
これ以上も以下もありません。
**事前の経緯も一切関係ありません。
----------BANについて------------
画像ではなく文面で、核心部分だけお伝えします。
異例ではありますが、それこそ双方の影響力を加味した上です。
1(私).管理人として通告すべき事象が発生したので、通告を行う。
(なお、本来であれば通告は行われません。この方とは設立当初に「現在のような状況に陥ったら、このように対応して欲しい」との約束がありましたので、約束を優先しました。記憶違いかも知れませんが・・・この約束は現在の規約が固まる前の話だと認識していますので、お許し下さい。)
2(相手).「消えるから待って欲しい」と返事を受ける。
3(私).アカウントの運用に関しては私が言及出来る物で無いのでコメントを差し控える。管理人としての立場を意識しつつ、その限界まであなたを庇うつもりでいると伝える。
4(相手).激高される。「合図を送るからその時にBANをして欲しい」との要望がある。
この最終文言が、「管理しきれない判断」に繋がりました。
BANされても構わない行いなのであれば、
もはやそれは「ユーザーに指示される物ではありません。」
管理人が自分の責任において行う判断です。
外でなら好きなだけ叩いて貰っても構わないが、卓すきーでは、
規制及びIPBAN等の対応は、至極客観的に行われます。この規約には私自身ですら縛られています。
以下、上記URLより引用が続きます。
対象者の意見は尤もだと思いますし、否定しようとも思いません。
何なら私も同じ気持ちの所が沢山ありました。
でも、言い方が悪すぎますね。少なくとも私は不快でした。
私の家(サーバー)にやってきて、散々言いたい放題言って。
支援してれば大丈夫だとでも思ったのでしょうか?
当サーバー最初の規制者を見ていなかったのでしょうか。
規制及びIPBAN等の対応は、至極客観的に行われます。
(今回も私的感情を抜いて判断しています)
少なくとも、ここ(及び私のこと)が嫌いなのはよくわかりました。
それでもなんとか居場所を、とも悩みました。
とはいえ、この方を管理する能力が私にはありません。
もう、この方の居場所は卓すきーに用意できません。
この方は、本サーバーの利用をするには適当ではないと判断します。
今回の規制に関する理由ですが、管理する自信がありません。
ここは私が個人で運営しています。限界もあります。
管理できない要素は危なっかしくて受け入れられません。
私に従えという気は一切ございません。
信者を作りたいわけではありません。
言論統制したいわけでもありません。
多様な考えこそを受け入れるべきかと考えています。
・・・本当は、お伝えしたいことが沢山あります。
設立当初のころのように、もっといろいろ発信したい。
しかしながら、管理者として関わってしまえばバランスが崩れてしまう。卓すきーのなかで、もどかしい所も沢山あるかと思います...申し訳ない。対象と仲の良い人達へ
一つだけ申し上げますと、設立時から私のスタンスに変わりはありません。詳しくはお知らせに記載の通りです。
タイムラインのお目汚し、大変失礼いたしました。
対称とかかわりのあった方たちへ。連絡用に、「対象の方が個人で建てられたMisskeyサーバー」があります。
突然の対応で驚かれたかと思います。申し訳ございません。
Discordや他鯖では変わらず交流できるかと思いますが、当サーバーではお控えいただきますと幸いです。
申し訳ない。
「discordサーバーのリンクは本人の許諾を得ているのか?」という質問がありまして、おっしゃる通りでした。この後削除した物を再投稿します。
また、
・BANの理由がわからなくて心がざわつく、という発言を多く見ますすので、最後に「しっかりとした理由」を掲載しますが、1~3文でおわります。(というか既に書いてあります)
・管理人批判構いませんが、引用したURLをご覧置きください。卓すきーの運営スタンスのすべては、設立当初から一切変わっていません。今まで通りですし、変わるときはアナウンスをしています。
仲良くされていた方々からはご批判等々あるかも知れませんが
1つだけ断言しておきます。
私だってやりたくてやってるわけじゃないし、
ここまで一緒にやってきていた仲間だと思っています。
※状況は当時のものに酷似しています。
https://trpger.us/notes/9eh2gspxjr
以上。他に何を言っても仕方ないんだから何も言えん。
これ以降は管理人として粛々とした対応を述べます。
【対象者をBANしました。】
・対象アカウントおよび別アカウントを凍結。
・IPBANは、緩くしてあります。これは対象者のもつIPが「地域を巻き込む」からです。
説明は以下に続きます。
暫定対応につき連携を復活してあります。
完璧な対応ではないので・・・残りは帰宅後に。
#管理人からのお知らせ
RE: https://trpger.us/notes/a065qoi1r4
移動中につき、取り急ぎの対応として連合を切ります。
帰宅後には選別と対応を行いますので…お許し下さい。
※今日中、遅くとも明日朝までには、卓すきー側はなんとかします。皆さん大変かとは思いますが…応援していますー!
#鯖缶
#鯖管
#管理人からのお知らせ
現在活動しているスパムに関して、各サーバーの管理人さん宛です。
おそらくですが、引用ノートのドメインを利用してスパムアカウントの登録がかかっていませんか?
DBに対して直接ドメインで検索をして対応できるかと思います。
よろしく祭りと応援祭り。
※ほとぼりが冷めるまでの一時的な対応として順次連携を切っていきます。ご了承下さいまし。
#鯖管
RE: https://trpger.us/notes/a02y33y6ax
必要なログが取れましたので制限を解除しました。
ご不便をおかけしまして申し訳ない。
(何度も接続を試された店子さん、本当にごめん)
#管理人からのお知らせ
RE: https://trpger.us/notes/a05cavdl6m
海外にお住まいの方へ重要なお知らせ
本日20:00より卓すきーへの過剰アクセスが確認されました。
恐らく海外からのアクセスかと思われますが、これから各国をそれぞれローリングして該当国を割り出します。
この作業中、海外の方はアクセスが出来なくなります。
回復の目途が立たない場合はまた別途お知らせ致します。
なお、この作業は即時開始します。申し訳ない。 #管理人からのお知らせ
ちなみにこのアカウントにメンション飛ばすと、非公式Discordのモデレーターチャンネルに通知が飛びます。(という動作テスト、なう)
基本的にモデレートは3名の方にお任せしつつ、技術的な課題が発生した際には私がお手伝いしたいと思います。
ご報告まで。 よろしくお願いしますー。
#管理人からのお知らせ
RE: https://trpger.us/notes/a05a99jnrp
24時間以内に10件以上発生したのは久しぶりだったのと、
予備BANを大量に含みますので一応ご報告。
予備BAN軍に関しましては同一のメールドメイン「addrin.uk」よりの登録でしたので、該当ドメインからの登録を拒否するように設定しつつ様子を見ます。
もし万が一、店子さんのお知り合いたちであった場合はご連絡くださいまし。BAN状態を解除します。
#管理人からのお知らせ
割当解除プログラムが無事に動作し終えたことを確認しました。
RE: https://trpger.us/notes/a00vpjnl14