$[fg.color=red 悲しいお知らせ(規制Lv3,4)]
icon

規制Lv4(BAN)及び規制Lv3(凍結)を付与しました

聖域における攻撃的な行いを認識しました。
・攻撃したアカウントに規制Lv4(BAN)を付与しました。
・同一ユーザーによる他のアカウントに規制Lv3(凍結1ヶ月)を付与しました。

該当ユーザーの方へお伝えします
1.過去の経緯、言い分、いかんによらず聖域に投稿された内容への攻撃は
許しません
2.新規ユーザーであるために、下記のルールを把握できていなかったのだと思います。それらを踏まえた上で、今回の措置は酌量の余地を最大限にした結果です。
3.この判断に関わる全てのリアクションを
受付けません
4.IP_BANはしていません。アカウントの作り直しも結構です。規約やルールを読んだ上でのご利用をお願いします。

5.
他のアカウントも含め、次回以降の規制はその大小に問わずIP_BANとなります。


全ての店子さん達へ

message in a bottleチャンネルを聖域指定します。
各ボトルに対する攻撃的な投稿には強い規制を行います。
//※意見の違いはあっても大丈夫。でも、ボトルに対して(エアリプ含む)攻撃的な返信はしないでね。
//逃げ場を求めてきた人を追い詰める行為は禁止だよ。
規制レベルの一覧
【Lv1:更新レートの減少(1日)】
【Lv2:タイムラインへの投稿・閲覧制限(1週間)】
【Lv3:凍結(1ヶ月)】
【Lv4:BAN(無期限凍結/IPBAN)】
最後に
怖がらせてしまって、ごめんなさい。
今回は卓すきーで1位2位を争う、
やってはいけないことに該当してしまったので、とても強い対応となります。(普通はこんなに強い対応はしないから、安心してほしいよ。)
(お気持ち長文)bottleに悩む人々へ

Web site image
✉️: message in a bottle
Web site image
asami/鮪:08301: (@asami)
Attach image
icon

@kntntl @asami
補足:大きい大家さん(クリアランスブルーの本体)がいて、その周りに、小さい大家さん(荷物を運んでくれたり、バッジで寄り添ってくれたりする)が沢山いるという事でした。
うーん
:kawaiii:​​:kawaiifes:

icon

@kirikuakito3 fedibirdは遮断していないけれど、今回の流入でサーバーの調子が悪いみたいですね。しばらく間をとって再度申請すれば通るかと思います。

icon

@windfallxyz 管理人でーす!
マストドン系列は特に治安がわるくて・・・不正アクセスしてきたり、悪影響(SPAM)出してくるような所は遮断しています。Pawooもmastodon-japan.netも一時期その手のBOTというが業者が汚染したんですよね。今回のように ~~のサーバーがフォロー出来なくてって話を頂くと調査して解放したりします。

misskey.ioは単に向こうのサーバーが一杯一杯でこっちのフォローリクエストを処理し切れてない感じ。


結論:
・諦めずに定期的にフォロー申請だすとそのうち通ります
・どうしてもフォロー出来ないときは相談してね!

icon

@kntntl
大家さんは沢山います。
沢山いるけど、みんなで1人(?)の大家さん。
お着替えもします。好き好きに動いてくれます。

・・・だと思ってたんですけど、どうなんでしょうね?
大家さん捕まえて聞いてきます!!

icon

これである程度快適になってるんじゃないかと思うんですが、
どうでしょう…?
体感に違いとかありますか…?
アンケート協力願います :maguro_kan:

  • 明らかに軽い23
  • 軽い気がする104
  • 変わらない22
  • ちょっと重い2
  • 重すぎエラー0
icon

(07/05)臨時メンテナンス完了

日時:
07/05 0:00~0:10(10分間)

内容:
(簡単な話)
大家さん

:08301:​​:metto:達を回復しつつ、人数を増やしたよ。16→24
大家さんが通る道を、広くて大きくて、綺麗な道に舗装したよ。
いつもありがとう大家さん。
:maguro_kan_poyo:

(詳細な話)
・寿命や発熱を考慮して物理サーバーに掛けていたリミッターを少し緩めました。*CPUコア16→24
現在、メモリとCPUに対してクロック数のリミッターを強くかけています。(※ぶん回してたら3か月で壊れたのです。)
今後の状況をみて、こちらもリミッターを解除します。


・DBの設定値をチューニングしました。
500人規模で設計していた諸々を2000人規模に調整しました。
上手くハマってくれていれば、かなり快適になるはずなんですが…しばらくログを取りつつ様子を見ます。