Cephで分散ストレージしてpostgres-operatorでクラスター組むのは頭悪そう
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
Cephで分散ストレージしてpostgres-operatorでクラスター組むのは頭悪そう
ANAのWebパスワードは記号を拒絶するくせにこっちのパスワードは記号を強制するので同じパスが使えず、どっちがどっちのパスだかわからなくなるところまで見えた
ANAマイレージアプリ、Payボタンを押してしまった日にはこれを全て(確認コードを受け取って入力するまでの工程を含む)やらなきゃいけないの犯罪的に面倒くさくてヤバい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
週5で1限から5限まである生活って言われて「楽じゃん」って言い始める中高生と「つらい」ってなる大学を経験した皆さんになってる
外部講師の講義のほうが講演慣れしてて毎ページ公開可否書いてあったりするよね
まぁ僕は何も考えずに適当な基準でスクショ貼っつけたりしますが
ここに取ってもらうかって言って大学はいったし研究室もここに取ってもらうかっつって決まりたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはガチ
しかも下手な大学より東大とかのほうがよっぽど自宅で完遂できそうなのちょっと笑える
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニシャドFのよくないとこ、トーナメントをあの形にしてしまったことでしょ
少なくとも序盤では間違いなく負けないやん
見た夢の内容覚えてるのってせっかく記憶整理したのにまた余計な情報記憶しててめっちゃ効率悪いのでは?
防災訓練の安否確認メール、答えるまで再送してくるのクソうざすぎて迷惑メールに入れそうになった
これ逆効果なのでは?
あとすごい後ろで回復待ってるDPSのみなさんももうちょい前まで来てほしい
なんで俺が後ろまで行かなあかんねん
タンクが前出たからってブリンクして回復しに行ったらタンクがスキルでさっさと引いてスキルなんもないとき、クソ悲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もっと本気でやればもっとなんとかできるは真なんだけどそこに到達するまでのモチベが1つもない
これ着けてメモリ26本刺すのヘトヘトになるww
DX仮面ライダーエターナル マックスジャケットセット | 仮面ライダーW(ダブル) おもちゃ・キャラクター玩具 | バンダイナムコグループ公式通販サイト | https://p-bandai.jp/item/item-1000182255/
無意識にイヤホンをケースに戻す力があるなら無意識に講義に出席して出席課題を送信することも可能なのではなかろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すごい不思議なことがあるんだけど、翌日散らかってるイヤホン拾うことになるんやろなって思いながらイヤホンつけて寝ると翌朝必ずケースに収まってるのマジでなんで?
しゃわりにいくと無駄にお湯浴びてたくなるし服着ないでいると風邪ひきそうになる季節になってきたわね
今日のOW2、トータルメイヘムとかいうオーバータイムが無限に続くクソゲームモードがあるので1回だけやるのおすすめです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日のハイライト:2限中に寝落ちし、「実は2限じゃなくて3限だったから寝落ちしてもセーフ」という夢を見る
なお講義はちゃんと2限でほぼすべて寝た
授業アンケートを学期末に取るのよくないよ
毎授業不満を報告したい(評価が3スタートな日本人の悪いとこ出てる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
寝落ちしてた分の講義をあとで聞き直さなきゃいけないの効率悪すぎなんだよな
よっぽど起きるの諦めたほうがよさそう
zalando/postgres-operator、namespaceに優しくなくない?
それはそれとして課題をやるべきなんだけど
k8s v1.25だとzalando/postgres-operatorが動きません!!!!!
学食改悪のせいで昼休みに飯を食うのが困難になったので発想を変えてもう飯は食っておくことにします
「主キーがバレると危険だ!」「肝心のDBへのアクセス権はどうするんだ?」
「だから主キーは危険だ!」「だからアクセス権は?」
「主キーは危険だ!!!」「アクセス権は!!!」
(画像略)
主キーが券面に書いてあるからマイナンバーカードは危険であるというトンデモ論を見て朝から開いた口が塞がらない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
非同期処理を副作用という形で受け入れることが逆に思考をシンプルにしていた可能性を実感している
Reactの進化に頭がついていかない勢いになってる
サーバーサイドコンポーネントやらuseのサポートやらうまく使うの大変だぞ
GitHub CopilotがGPLコードをまるまるノンライセンスで吐き出したらしいですね
ロストドライバーはまだ1月まで余裕あるのでとりあえず月末までのダブルドライバーを買ったのは正しい
そういうことですね!今すぐTOEFLキャンセルしてエターナルなりきりセットを買わなければ!!!(だめだろ)
CSMダブルドライバーが2万しないのにTOEFLが4万コースなのなんかおかしいな????
TOEFLいい商売しすぎだろ
ただうどん食べたいという気持ちがでかすぎて間違えて凍ってない方のうどん買ってきてしまったのは不覚
全く意味わからんのよなあれ
どうせケースに入ってるであろうことはわかってたし絵に興味もないのでなんのショックも受けないし、壁にくっつけた手を剥がすために手をぶった切ろうがああそうですかにしかならんやろ
絵の修復のためには私を殺さなければならないみたいな二択でも提示してくれれば面白かったのに
うおお昨日地獄みたいなデバッグしたおかげで今日のデバッグはめっちゃスムーズだったぁ
泣いちゃう