ねむいーーーーーーー

出荷

電車乗客増えてきたなー

今日の現場は人生どうでも駅周辺となっております

人集めてまとめて入館しろとか言われたけど俺そもそも今日の作業員名前しか知らんわ死ねとなっています

にゃーん

思ってた以上にクソな仕事だった

おつありですの

2020-05-16 02:42:12 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

Mastodon リバースプロキシの公式 nginx 向け設定ファイルをベースにした Caddy v1, Caddy v2 それぞれの Caddyfile を公開しました! - For Mastodon Caddy Setting file. (Based on official Nginx configuration example) gist.github.com/yukimochi/bb7c

For Mastodon Caddy Setting file. (Based on official Nginx configuration example) [Last Update: Mar 07, 2021]

おっ

下手すりゃ明日も呼び出される臭くて気力がゼロになった

短期バイトでも雇えやこんなもん…

めーるがんやめちゃったねぇ

MSふろーはスクリプトとかか書かずguiで色々できるよ

フェイスブックくんまたクソみたいな命名してる

くるう〜=db

いつお酒飲んでるときに仕事入るか分からないので常時飲酒する事で普段から酒気帯びオペレーションに慣れる必要がある(ない)

両手でグラス持ってくぴくぴするやつすき

ラッパ飲みじゃ可愛さのかけらもないでしょうが

美少女がやってたらかわいいけど

コップにためたやつ飲まされるシチュあんまりぬけない…

毎日ブルスクだす日々

@nieein56 むうりぃー
食ザーも同じく苦手

ハラヘッター

千代田区に来ております

だめだよ

水道橋

家からアキバ行くのによく通るねぇ

とうとう人前で腹が鳴ってしまった

@d_time 腸じゃなくて胃です!

作業大体終わった臭いけど縛り付けられている

縛られるよりは踏まれたり乗られる方が

しぴゆとマザボ買いたいから給付金はよ

朝っぱらからwin7の購入時から一度も掃除されてないようなクソ汚い一体型ぴーしーに職人の温かみのある手作業でゲロを塗りつけるお仕事をしています

段取りクソ指揮クソで糞団子食ってる気分

殺されすぎて炎ババアエレベータ部屋が無ければ全盛りは全部あたりに思えるようになってきた

ぷれろまの言葉自体はグノーシス関連で、グノーシスは「お前らが信じてる神様は偽物だからw私らは真の神様を信仰するのでwww」みたいな考え方だよ

2020-05-16 19:35:16 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

Works with Caddy v2 🎉

大の大人が二桁人数も集まって今まで何やってたんだこのクソどもと作業風景を眺めている

終電帰宅明日朝イチからお仕事が確定しまそた

明日朝使い物になる気しないし酒飲んで仕事行くかぁ

鯖触る仕事じゃないしいいべ

クソみたいな仕事相手にはクソみたいな対応をします

そこまでではない

あと人売じゃなくて一次受けなので…

まぁ次呼ばれたらこじつけて断る

ホントは次の時に行くつもりでいて今日明日は全くの寝耳に水だったんだよな

寝顔にかけるのはよくても寝耳に注ぐのはだめだよ

今日は雨でコンビニ飯だったし明日はどこか探そ

アルカリ性だっけ

私はマスクつけず客の前で露骨に嫌な顔をしています

後ろと違って開発の仕様がないと思うんですよ

距離が遠い、遠くない?

こわいね

後ろより開発辛そうな修羅の道

ザレモンクラフトってチューハイ買ってみたけどなかなかいいわね

量に対する値段がビール並みだからこれならビール買うかなとはなるけど

焼酎もうまいけどやっぱりジャンクなのも飲みたくなる

焼酎切らしてるし次スーパー行ったら買おう

ジャンクな焼酎は流石に買わないです…

どぶろくもムーンシャインも作らないよ

おことわりします……

コーンウィスキーはちょっと飲んでみたくはあるんだよな

おきつねさま

かわいいのとエキノコックスもってることしか知らない

地元いた時数回見た気がするねぇ

かわいいけど悩みのタネ
鹿と熊ほどじゃないか

:reiten:

えもじ追加してなかった

通学路に出てくるのほんとこわい

校区内で出たとしても校区広すぎて遭遇することはなかったです

factorioでモールの設計してそのモール動かすための採掘と精錬の設計するつもりだったのに一日が終わる

優しい減点だ

そんなにおそいの

どれどれ

普通そう

一部地域かどっかの企業管内とかなのかね

ほほー

不審者だ

モールの設計、製作速度と必要部品数の計算がだるい
まず作るのは超小規模なのつもりだけど中間素材が足りなくて詰まるみたいな事にはしたくないしなーーーー

計算とかせず中間素材の製造ラインを増やしやすいように作って足りなきゃ増やせでやるにしても、そこまでやるとモールというよりメインバスもう一個増やすような感じになるな

モール作るのは結局自分が手で使いたいアイテムをずらずら作っていて欲しいからなわけだけど、メインバスに3次素材ずらりと流すとかやると欲しいアイテム取りに行くのにめっちゃ距離あって面倒くさくなりそう

手で作るための素材じゃなくて手で使うためのもの
ベルトやら分配器やら組立機やら電柱やらインサータやらパイプやら

こいつらをいい感じに鉄、銅、鋼材、石、石レンガ、くらいのメインバスから組立機1個分だけでも作らせたいけど、諦めて歯車と基板もメインバスから引かせて別の場所に工場建てなきゃ消費数におっつかない、のかな

コンパクトに建てなきゃ回収しに行きづらいのが辛いすぎる

まぁ最終的に「ここにくれば建材集まってて楽」みたいな場所を作れればいいから、その場で作るんじゃなくて運搬したほうがいい気もするな?

いい感じのBlue Printは見つけたけどこれもロボット輸送してるからやっぱりある程度はそこ考えたほうが良さそうね

今日明日は無理

拾い物のブループリントだと鉄銅歯車石石レンガ、赤緑基板を入れるモールがあった
とりあえずこれ目標だななんとかできそうだし

基板増やせば足りる