起床
This account is not set to public on notestock.
php-fpmのlog rotate、php-fpm.confからじゃだめなのね
logrotate用の設定ファイル用意するのめんどくさー
conohaのubuntu18.04に設定されてるcloud-init、update_packages.shなるスクリプトがシンタックスエラーでコケてら
v6のみの接続ならKAMEうごくけどトンネル内をv6v4両方使える用にしたらv4優先されてんのかKAME動かないな
サーバ側の設定は一つでよくて、クライアント側でv6使いたい時はそれ用の設定使う方が良さそう
https://blog.asterism.xyz/posts/2020-04-20/
ブログ書いたよ
v6アドレス降ってこないプロバイダでも頑張ればv6でお外に出られました
wireguardてudpだけしか使えないんだろうか
ファイアウォールにいじめられる場所対策としてtcp443でもlistenしたい
中身出したしシャワー浴びたしで今日届いたもの突っ込んでみたんですがなんか妙にすっぽ抜ける
突っ込んだままケツに力入れるとにゅるっと抜け落ちる