07:32:29
icon

起床

07:33:54
icon

@popn_ja おはようですー

07:34:05
icon

@Heislandmine おはよっ

08:10:00
icon

それ微熱では

08:14:10
icon

出荷

08:22:44
icon

かるばぶ竿付きか

08:23:30
icon

ftnrには玉ありなしの2大派閥があると聞く

08:25:51
icon

Hit The Road Jack - Throttle

Attach image
08:29:03
icon

本国版にキャリコMOD来てるやんけ
日本に来たら復帰するか

09:09:16
icon

あれオフィスに誰もいない
営業職と技術職一人ずつは出るって話だったんだがどうなっとんじゃ

09:09:39
icon

狂い見なかったやつか?

09:13:49
icon

@toto ぼっちしてるとこういう所に響くよねーー :sekiro_death:

09:22:51
icon

まぁ電話番は必要だしそれだけやってあとは遊んでるかね…

09:32:33
icon

えらいっ

09:44:11
icon

metoo

09:47:27
icon

そういうのは雑にVM立ててやろうね

10:02:58
icon

職場のが家より椅子よくて机広いってのはあるけど職場来ると電話番とかいうクソ業務をやらざるを得ないのどーにかしてくれ

10:06:54
icon

バイオに出てきそうな日記

10:32:16
icon

連絡不備多すぎる職場だからこの話が私が知らない間に無くなったのかと思ってたけどどうやらそうではなく、単に来る予定の私以外のやつが来てないだけっぽい
ならいいや

10:34:33
icon

心理的安全性が低いため無辜の人に罪を着せがち

10:42:03
icon

げね社建築現場みたいなことしてるな

10:53:24
icon

人間は常時じゃないの?

11:01:10
icon

また髪の話してる

11:03:36
icon

chrome版からデスクトップ版authyに切り替えた

11:04:03
11:05:11
11:05:48
icon

@neso "オリジナル"じゃん

11:06:27
icon

@neso それはじめてみた

11:08:48
11:14:45
icon

mastodon低身長部いくわよ!

11:16:43
icon

一寸法師ではないわい

11:17:37
icon

二倍だったらあたってるとかそういうのじゃないでしょうが!

11:20:34
icon

現場出る人以外全員テレワークやでwとか言われてキレてる
てめぇらよぉ…

11:21:02
icon

えっ俺がわざわざオフィス来た意味なんもないやんけ

11:21:33
icon

帰ろ

11:22:25
icon

はーうんこうんこ

11:26:53
icon

それはもうしてるよ

11:27:37
icon

帰り際スーパー寄っても仕事用バッグじゃ水2l持って帰れんな

11:29:05
icon

わざわざ長さ測って晒すの面白すぎる

11:37:39
icon

帰路についた

11:57:35
icon

電車めっちゃ空いてんねぇ

11:58:13
icon

永田町通っても私がいる車両に乗客一桁て

12:00:39
2020-04-09 11:59:34 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

ということならAMD/Intelならホスト起動時は普通に映ってるけどVM起動させたらそっちに乗っ取らせて、ゲストの電源落としたらまたホストに…ということができるんでしょうか

12:01:08
icon

ホスト側が乗っ取り返すのは無理あるでしょと思うし乗っ取り返す必要もなさそう

12:01:29
icon

ネットワーク経由でホスト操作すれば解決

12:02:59
icon

あー

12:03:32
icon

ホスト側Linux前提か

12:04:04
icon

KVMのPCIeパススルーてあるのかな
いやあるんだろうけどKVM何もわからん

12:04:27
icon

@mohemohe うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

12:05:32
icon

:very_sad:

12:12:03
icon

しっぴゆのpcieレーンの仕様にやられたんだっけそれ

12:15:41
icon

大人しくNvidia grid使うしかない感じね

12:16:11
icon

あれドン引きするほど高かったと思うけど

12:28:50
icon

スーパーめっちゃ混んでる

12:29:10
icon

在宅増えた影響か

12:31:32
icon

ハイパーどこだよ

12:46:35
icon

☑不要不急の外出から戻った

12:47:24
icon

@mirai taraima-

12:48:12
icon

@hinketu ただいまですー

12:53:51
icon

そっち使うにしろ別の理由で必要でしょうが

13:03:26
icon

あーヘッドセットお仕事ぴしに繋ぎ変えなきゃか面倒くさいな

13:12:43
icon

うわ有線認識しねぇ
BTヘッドホンもマイクついてるのに認識しない
うーん

13:13:46
icon

RDPだからか

13:15:44
icon

:naruhodo:

Attach image
13:15:52
icon

@mohemohe もうだした

13:20:18
icon

リモートオーディオ動かないな

13:22:31
icon

えーRDP越しにマイク使えないとなると面倒くさいわね…
BTヘッドホンすらちゃんと使えなかったしうーん

13:30:33
icon

なんとかなった
お仕事ラップトップにBTヘッドホン接続、メインPCからのRDPでサウンドデバイスのリダイレクト全部止めた

13:31:01
icon

スマホで受けれればこんなクソみたいなことしなくていいのに…

13:32:40
icon

やっと飯が食える

14:10:06
icon

量子化、デジタル信号処理の文脈でしか分からん

14:42:16
icon

ラック建てたいけどこの部屋せますぎんよー(OSI第0層)

14:45:00
icon

OpenVPNで動いてるお仕事関連のVPN、謎ワンボードマイコンから仮想マシンに移すついでにWireGuardにしてみたいな

14:46:17
icon

枕元においたらうるさくてねれなそう

14:46:43
icon

おかえりんこ

14:47:39
15:03:39
icon

そのアカウント教えんなや!ってやつを外部に漏らされてあのさぁ…となっている

15:03:53
icon

言ってくれりゃ作るんだからよぉアホかよ

15:05:14
icon

そもそも1社員1アカウントにしてればこんなことにはならなかったのにアホらしい
月1000円が惜しいなら最初からSaaSなんて使うな

15:13:19
icon

それは肛門科に行って

15:15:10
icon

窓のローカル管理者、使う人の業務が完全に固定されてるとかならともかくそうじゃない場合にユーザに権限を渡さないって選択肢を取ると管理がくっそ辛くてかつそれを疎かにすると使う側もくっそ不便で使わせる側もめっちゃ面倒くさいという

15:16:04
icon

中小零細だと肩書こそあれど結局何でもやらざるを得ない、みたいになりがちなので余計に…

15:52:08
icon

WireGuard何も分からんけどいい感じにソースNATかけてくれたりするのかな

15:52:49
icon

iptables自分で設定するの面倒くさいから、もしこれができるならOpenVPNから移住するいい理由付になる

15:57:47
icon

そんなことはなかった
結局必要だな

16:09:14
icon

おほーっ

16:09:49
icon

(違います!)

16:10:51
icon

(あっ窓鯖じゃないのね…

16:13:27
icon

QNAPはADつなげられるねぇ

16:13:37
icon

Synologyは知らん

16:15:04
icon

できるのか

16:15:44
icon

黒魔術の匂いがしますわ!

16:16:36
icon

いいもの持ってるねぇ

16:17:46
icon

マラの話ではないよ

16:22:27
icon

んーFWあるしグローバルIP仮想マシンに直当てするのやりたくないな
元がアだからと踏襲する必要も無いし直そ

16:51:25
icon

アッ入ってくるのはともかく戻りが別アドレスからになっちゃう予感がする
あの機械スタティックNATかけたかしら

16:53:06
icon

DNATとSNAT、DynamicだったりDestinationだったりStaticだったりSourceだったりして :SuperFastSpin:

16:54:41
icon

FW側が持つネットワーク増やさなきゃおかしなことになるな無し無し
直当てやりたくねーーーー

17:20:15
icon

@toto かなしい

17:28:14
icon

ああああルーティング書き換えられてんじゃあねえかクソが世
変えるの構わんけど既存のが使えなくなるようにするとか頭湧いてんのか

17:50:11
icon

んー配線ミスの可能性あるな?
今日オフィス行った時気づいてればなぁ

17:50:29
icon

尽くタイミングが悪すぎて辛い一日だ

18:29:38
icon

論理退勤

18:31:50
icon

2回退勤することで打刻ソフトのバグを引き起こしてしまうところだった

18:38:48
icon

物理作業のミスが判明したため明日は適当に午後にでも物理出社

18:39:11
icon

こいついつも配線ミスってんな(配線そのものは私じゃない

18:42:44
icon

使用中のインターネットの速度は: 66Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? fast.com/ja/share/66Mbps.html

Web site image
インターネット回線の速度テスト
18:43:34
icon

こももに1M負けた

18:47:18
icon

んなわけないでしょうが

19:28:27
icon

今まで逃げてた三角古老マラソンを始めた

19:37:44
icon

げねねとっとと転職して

19:39:10
icon

アステリズムに花束を、最後の方の語学がなんちゃらみたいなところで止めたままだわ(全然違う話だった気もする

19:42:00
icon

わたしより15も給料高いじゃん解散

19:46:16
icon

おさけふたつめあいた

19:48:35
icon

pleromaは動かないので止めたまま

19:49:34
icon

OTPが死んだまま放置されるようなら鯖消すかね

19:51:27
icon

多分dockerfileの中で適当にecho "22.2" > /pleroma/release/OTP_VERSION
とかやれば動くんだろうけどこの数字を動的に取るようにしないと意味がないし

20:00:12
icon

しばふの回りだけだよ

20:17:15
icon

uber eplusの「詳しくはお電話ください!」めっちゃすき

20:19:58
icon

普通にビルドしてもOTP_VERSIONできなかったけど

20:20:17
icon

これが謎すぎて投げた

20:21:27
icon

いやまぁ普通にビルドつってもコンテナの中でやってその中で確認したらOTP_VERSIONが存在しなくて「は?」ってなったのでコンテナの上でビルドするの止めたら出来上がるとかいう謎現象起こる可能性も無きにしもあらずだけど

20:41:00
icon

だめだy

21:27:27
icon

ん、環境変数で出せるのそれ!?

21:29:34
icon

oh

21:30:01
icon

うわマジだマジか

Attach image
21:32:30
icon

そんなの想定しとらんよー

21:56:41
icon

docker build中

22:01:48
icon

:genbaneko_yoshi:

Attach image
22:04:40
icon

知らない分野本当に何も知らないためこういうときつらい

22:08:20
icon

buildとpushおわり

22:08:50
icon

んじゃデプロイしてみますかね

22:09:44
icon

デプロイ中……

22:10:23
icon

migrate 🆗

22:11:41
icon

ありゃ失敗してる気がする
古いイメージ見てんのかな

22:13:16
icon

おけおけ

Attach image
22:14:26
icon

pl.asterism.xyz復旧
ホント助かりましたありがとう…

22:15:19
icon

しばらく見ない間にmastofeかわったねぇ

22:37:26
icon

古老がいい血晶落としてくれないせいで寝られません

22:44:11
2020-04-09 20:54:32 はぐれけだま🔞の投稿 hagure_g@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:10:21
23:32:07
icon

流石に50体狩って妥協品すら出ないのはクるものがあるわね…
今日は無理だ

Attach image
23:34:58
icon

mix releaseのオプションで吐き出せたりするのかしら

23:42:16
icon

寝る