本日中々の🚃混雑具合だ💁💁💁👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤👤

本日のお仕事50%が移動時間なの敗北感がある

遠いけど定時で終わると8時には余裕で帰宅できる距離なのがまたなんとも

大阪中枢はだいぶ復活してきてるのかな
停電続いてる所とかは勿論まだあるみたいだけど

2018-09-05 16:01:51 やきたまの投稿 yakitama@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ストロングゼロロング缶キメた

んーインスタンスちょい重い
キャッシュかあるいはサーバ側の問題か

どうしたもんか

sidekiqは全然再試行溜まってないからここが問題ではないと

単純にアクセスしばらくなかったからかなぁ

えふごしてるとデレステできないの不便だし端末が足りていない

本日は十年間放置されたまま動いているサーバ(notラックマウント)を確認しました💩

中小企業のIT環境面倒見てるとこういう楽しいことが起こるので退屈しなくて良い(良くない)

DMM月額レンタルまだDMMの名前だけどAV借りたら別の社名で代金引き落としされたりするんだろうか

ec2ハングってました()
sshすらできない状態になっちゃうとまあどうしようもないよね……

多分メモリ足りてないだけでいいのかな

swap設定してるとはいえつよつよディスクにしてないからかな

これが続くようであればec2インスタンス2つにするかあるいはクラス上げるかしよ

ec2てawsコンソールからシステムログ見られるのかこっち見てから再起動すればよかった

メモリはperlのプラグインとaws謹製のスクリプト入れれば見れる、のかな

EC2からALBへの応答遅いとき用のアラームつけたしあとメール見るように変えてAMI取って……

わざわざALBまで使ってるのは「スケールできるうぇbあっpの裏側どうなってんの?」という疑問から勉強がてらこのインスタンス立てたからなのです

請求の中身見てると今の所無料枠に収まってるけどあと二ヶ月無い気がするし直接お外に出すか迷う

albの料金ちょっと計算して「なるほど」となったのでalb外す準備など
設置だけで月2k[yen]ほどか

(自分にとって)新しいおもちゃの誘惑に耐えられなかった

route53のaliasはttl120秒か
ならやろうと思えばすぐEIPつけてalbのDNSレコード消してcertbotして公開し直せるか

節約方法実行するのは明日だな
昼間やり方まとめとこ