2023-04-09 17:27:41 🀄:session_text::session_voice_and_text::coc_6:の投稿 chun@trpger.us
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-13 06:09:33 asami/鮪:08301:の投稿 asami@trpger.us
icon

大変お待たせしました。遅れてしまってごめんなさい。

PL募集フォームを作成しました。
【PLさんの応募期間:4/13~4/22】

必ず【参加GMリスト】をご確認の上で応募して下さい。
※おひとり様一回の回答でお願いします。
※同一アカウントからの複数回エントリーがあった場合は、最新版を採択します。(上書き方式)

Web site image
インセインの日!!!
Web site image
インセインの日!!!
Web site image
インセインの日:GM紹介
2023-04-10 16:28:34 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

◇inSANeとは?
冒険企画局という会社が作っているマルチジャンルホラーなTRPGのシステムのこと。
マルチジャンルなので、恐怖の概念はなんでもOK。まじでなんでもあり。世界観も自由。
CoC的コズミックホラーもあれば、いわゆる日本風ホラーもあるし、人間が一番こわいよね的なサイコホラーもあれば、「締切こわいよぉ1!!!!!」的な同人作家的ホラーもある。近未来SFやヴィクトリア時代のゴシック調モノ、スチパンやナーロッパなんてのもシナリオ側で自由に設定していい。なんでもあり。公式からSCPのサプリなんかも出てる。ぶっちゃけホラーじゃなくてもいい。TRPGってそもそも世界観ごとセットでシステムが組まれてたりするものが多いんですが、インセインはそこの制限が緩い感じ。

◆ゲームの流れ
シームレスにRPをするのではなく、シーン(手番)の概念がある。
自分の手番の時に情報として開示されているHOを調査しながらストーリーラインを把握していくタイプのシステム。
その情報に沿って、最初に与えられた「使命」を達成するのが目的のゲーム。
手番制のため、PL全員が主役になれるターンがある。

最初に配られるHOには「使命」と「秘密」が存在しており、その内容に沿ってキャラを作成する。
ステータス値などは固定なので、HOに沿ってさえいればビジュアルなんかも完全に自由。
「秘密」の中には表書きにない「本当の使命」などが書いてあることもある。
表向きはPL同士公開されてる情報通りに行動するけど、実はその行動にも思惑があったり、匂わせ会話をしてみたり……。

2023-03-29 17:27:54 :skeb::tunagu:ヘイリックの投稿 hayricksand@trpger.us
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-14 20:54:59 asami/鮪:08301:の投稿 asami@trpger.us
icon

んんんんんんんンン゛?!?!
まさか
:abutakusyon: の時間に・・・!?突発・・・!?