このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20↑
インセインのシナリオを書いたり素材や動画を作ったり
(自作シナリオGMについては固定ノートに)
【卓予定】 全てテキセ
11月 月曜固定有
12月
※置き随時 応相談
【取扱説明】
フォロー申請・解除、ブロミュはご自由に
(フォローの受け入れ・お断りを含め、こちらからも気軽にやります)
※プロフィール詳細がない方、18歳以下の方からのフォローはお断りしています※
※愚痴・ネガ・怒りノートが続く場合は、フォローしている方でも一時的にミュートします(反応悪いタイミングあるかも)※
※人見知りのびびりなので口調が強い方はちょっと苦手※
注:
・フォロ限で思考をこねこね
・主に個人チャンネルでうちよそや自PC語り
・ときどきR-18の話題(具体的なものを含む場合は明記のうえ伏せます)
【積ルルブ】
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大家さんグッズの作成は認めていません~。
こちらをご覧下さいませ。
知的財産権の話(著作権とか)ごめんね、大事なキャラクターなので大切に扱うのです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さて・・・そろそろ昨日入って来た新入生達が発言できるようになってくるはず。(まだ早い?)
可能な限りモニターしておきますう・・・(出先)
あとちらっと見かけましたが、招待権限のために寄付するのは微妙ですよ~。
いや、私からしないでくださいとはいえませんが…そもそも招待制は一時的な措置なので…。落ち着いたら開放しちゃうから…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TRPGシステムのチャンネル一覧です。
https://trpger.us/@asami/pages/1677802024086
公開チャンネルの一覧です。
https://trpger.us/@asami/pages/open_channel
※チャンネルの作成はご自由にどうぞ!
特にシステムのチャンネルは皆で共有したいです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#TRPGシナリオライター
blackbirdというサークルで、少人数向けのインセインのシナリオとオンセ用の素材を公開中です。
▼これまでに制作したシナリオ
「ラスト・ローズ」
「虹の尽きる日」
「ワンナイト・マイスイート!」
「わたしのジュジュ」
「泥とスワンソング」
「果てる柘榴月」
「レゾナンスの涙」
BOOTH https://blackbird88.booth.pm/
TALTO https://talto.cc/users/FPSnFguX7ERgmEGBgT4n4QUQgcY2
▼サークルについての詳細はこちら
https://frozen.bitter.jp/blackbird/blackbird.html
インセイン気になる!るるぶ積んでる!方向けに、初心者向け体験卓を定期開催しております!FF内外問わず、るるぶ未所持OK!体験卓の受付や日程告知はサーバー内で行ってます。今月は3/26予定!鯖への出入りは自由です!
こちらの鯖にはインセインのセッションに必要なものや、布教先達諸氏のお役立ち動画やnoteなどをまとめたチャンネルもありますので、経験者の方でもご興味があればサーバーにご参加いただけます!
https://discord.gg/evNFskxvpj
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
◇inSANeとは?
冒険企画局という会社が作っているマルチジャンルホラーなTRPGのシステムのこと。
マルチジャンルなので、恐怖の概念はなんでもOK。まじでなんでもあり。世界観も自由。
CoC的コズミックホラーもあれば、いわゆる日本風ホラーもあるし、人間が一番こわいよね的なサイコホラーもあれば、「締切こわいよぉ1!!!!!」的な同人作家的ホラーもある。近未来SFやヴィクトリア時代のゴシック調モノ、スチパンやナーロッパなんてのもシナリオ側で自由に設定していい。なんでもあり。公式からSCPのサプリなんかも出てる。ぶっちゃけホラーじゃなくてもいい。TRPGってそもそも世界観ごとセットでシステムが組まれてたりするものが多いんですが、インセインはそこの制限が緩い感じ。
◆ゲームの流れ
シームレスにRPをするのではなく、シーン(手番)の概念がある。
自分の手番の時に情報として開示されているHOを調査しながらストーリーラインを把握していくタイプのシステム。
その情報に沿って、最初に与えられた「使命」を達成するのが目的のゲーム。
手番制のため、PL全員が主役になれるターンがある。
最初に配られるHOには「使命」と「秘密」が存在しており、その内容に沿ってキャラを作成する。
ステータス値などは固定なので、HOに沿ってさえいればビジュアルなんかも完全に自由。
「秘密」の中には表書きにない「本当の使命」などが書いてあることもある。
表向きはPL同士公開されてる情報通りに行動するけど、実はその行動にも思惑があったり、匂わせ会話をしてみたり……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
◇inSANeとは?
冒険企画局という会社が作っているマルチジャンルホラーなTRPGのシステムのこと。
マルチジャンルなので、恐怖の概念はなんでもOK。まじでなんでもあり。世界観も自由。
CoC的コズミックホラーもあれば、いわゆる日本風ホラーもあるし、人間が一番こわいよね的なサイコホラーもあれば、「締切こわいよぉ1!!!!!」的な同人作家的ホラーもある。近未来SFやヴィクトリア時代のゴシック調モノ、スチパンやナーロッパなんてのもシナリオ側で自由に設定していい。なんでもあり。公式からSCPのサプリなんかも出てる。ぶっちゃけホラーじゃなくてもいい。TRPGってそもそも世界観ごとセットでシステムが組まれてたりするものが多いんですが、インセインはそこの制限が緩い感じ。
◆ゲームの流れ
シームレスにRPをするのではなく、シーン(手番)の概念がある。
自分の手番の時に情報として開示されているHOを調査しながらストーリーラインを把握していくタイプのシステム。
その情報に沿って、最初に与えられた「使命」を達成するのが目的のゲーム。
手番制のため、PL全員が主役になれるターンがある。
最初に配られるHOには「使命」と「秘密」が存在しており、その内容に沿ってキャラを作成する。
ステータス値などは固定なので、HOに沿ってさえいればビジュアルなんかも完全に自由。
「秘密」の中には表書きにない「本当の使命」などが書いてあることもある。
表向きはPL同士公開されてる情報通りに行動するけど、実はその行動にも思惑があったり、匂わせ会話をしてみたり……。
インセイン気になる!るるぶ積んでる!方向けに、初心者向け体験卓を定期開催しております!FF内外問わず、るるぶ未所持OK!体験卓の受付や日程告知はサーバー内で行ってます。今月は3/26予定!鯖への出入りは自由です!
こちらの鯖にはインセインのセッションに必要なものや、布教先達諸氏のお役立ち動画やnoteなどをまとめたチャンネルもありますので、経験者の方でもご興味があればサーバーにご参加いただけます!
https://discord.gg/evNFskxvpj
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。