インターネットじゃなくても大変多い
『言いたいことはわかるが、その言い方で味方になってくれる人は少ないと思う』みたいな話はインターネットには大変多い - Togetter
https://togetter.com/li/2334491
インターネットじゃなくても大変多い
『言いたいことはわかるが、その言い方で味方になってくれる人は少ないと思う』みたいな話はインターネットには大変多い - Togetter
https://togetter.com/li/2334491
@momozou まぁそもそも実際の話だったとしても、内部のことをネット上に書いちゃうのはアレかなぁというのはありますね
音楽を聴くのは嫌いではないのだけど、好きなアーティストでもそのライブに行くのはあまり気が進まない。
きっと軽音サークル時代の苦い思い出のせい…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Chromeのパスワードマネージャ、パスワード管理ソフト入れているから無効にしているんだけど、パスワード入力欄にフォーカスするとたまーに無理やり割り込んでChromeパスワードマネージャが表示されてくることありません?
うちの長男が塾に用事があって電話するのを横で聞いていたんだが、自分の名を名乗らずにいきなり用件を話し出すのを聞いて、さすがに思わずツッコミを入れてしまったよ...
新しく入った高校生のバイトの子、退勤する時誰にも挨拶せずに帰ってったんだけど??そこから教えなきゃいけない感じ?? - Togetter
https://togetter.com/li/2334559
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
突然死した際に事故物件化することを避けるため、独身高齢者は巨大ビニール袋に入った状態で賃貸物件に居住することが義務化された世界
+マークからリアクションするとMastodonのファボになるんだけど奥のメニューのAdd to favoritesすると通知は来ないみたい
実家の近所だ
青山駅付近で電柱倒れ一時渋滞【岩手・盛岡市】 | IAT岩手朝日テレビ
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1377813/ #iwatedon
まぁ花束なんてもんは、贈呈したその場を演出するための小道具でしかないと思ってるので、それが終わったらどうしようと自由なんじゃないですかね(一応持っては帰るが)
花束貰ったら一応は嬉しそうな顔をするけれども、内心は「これ生花じゃん...持って帰ったらどうしよう...」となってる派です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
管理にかかわるメール通知(マストドンの通知が飛んでくるとは言っていない)
このチェックをうっかり外してしまったら、承認リクエストに気付く機会がゼロになるじゃん....