岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
まぁこちらは仕事してるのでごゆっくり、な感じです...
新ミーティングIDが流れてきたけど、数人しか参加してない、だれもメールをリアルタイムで見てない
手間っちゃ手間だが、そんなに頻度もないので
Switchのスクショ、Twitterの鍵垢と連携して画像投稿→iPhoneに画像コピーしてマストドンに投稿、ってやってるな
代わりのミーティングIDが流れてきてわろ
まさかこれ、同一zoomアカウントで1年~6年の保護者会を同時にホストしようとしてるんじゃあるまいか...(無理です)
Zoomの通常の有料アカウントだと、たしかミーティング人数100人までだったと思うんだが、これだいじょうぶか100人超えないのか...?
「ホストには進行中の別のミーティングがあります」いやオレはそこのミーティングに入りたいんだが...
保護者会、ミーティングルームに入れなくてクソワロ...
まぁオンラインなんだけど
あっぶね、長男の保護者会のことすっかり忘れててすっぽかすところだった
オレだっていつ発狂するはわからない、オレ自身にもわからない
人間の社会、人間は突然発狂しないという前提のもとに作られている部分がほとんどなので、ある程度はしょうがない
小学校の教員、薄給だし労働時間も長いしストレスも多いし、当然のごとくあたまがおかしくなる人も多いと思われる
まぁ業者に頼らず一人で賃貸管理、そうとうマメじゃないと無理そう
管理会社云々は物件の内覧だけだとわかりづらいので、マンションまわりとか共用スペースの整い具合で判断するのがよさげ
新卒では火消し専門SEをやっていましたが、もう絶対にやりたくありません
不動産持ちのおじいさんが一人で管理してる物件に何年か住んでたことがあるけど、色々行き届いて快適だった
賃貸物件、管理会社が頻繁に変わったりすると、そういうメンテナンスがおざなりになりがちというのはありそう
戸建てだとどうすんだろ、全く考えてなかった
排水管の清掃、そういえばマンション暮らしのときは時々業者が来てたな
それ以来、物件を選ぶときは必ず下水回りをチェックするようになった、人間は愚かなので経験からでしか学べない
昔住んでたアパート、1Fで下水の施工が微妙だったせいでコバエがわきまくって苦労した
少しウトウトしていた
メモ: 昼飯のときにレジャーシートを探す
ねむい
ウデマエ下がらないのもさることながら、上昇がポイントで可視化されてて心理的にだいぶ楽
スプラ3、通信エラーの頻度が減ったので、バンカラマッチウデマエA帯にしてきました
傀異克服、11月のアプデでクシャとかテオとかにも来るんだろうな…
モンハンアプデは再来週、スプラの不具合修正は今日配信か…