やはり大事なのはお金だよなあ
岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、
現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。
Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。
Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
ミスドの福袋のドーナツ引換券、有効期限今日までかと思ったが、来月末までに再延長されたのか
ネザーゲート組んで突撃したら、ブレイズやらウィザースケルトンやらがガンガン押し寄せてきて泣きそうなんだが、これいきなり要塞近くにゲート開いちゃったのかしら…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイクラもいよいよ拠点間移動がダルくなってきた、レール敷くのもダルいし、みんなどうしてんだろ…
そういえばマイクラ、二個目の砂漠の寺院を見つけたから、今度は外から階段状に掘ってTNTを除去したぞ!!!そんなにいいお宝なかったけど!!!
ちらっとTwitterを見たら、あからさまなパクツイがバズってるのを目にして、世の無常を感じる
私のサーバ運用、面倒なので札束でひっぱたいてしまえ、みたいなところがあるので、あまりトラブルを引かない
ちなみにうちは、新規サーバに Ubuntu 20.04 からマストドンインストール、そこから dump & restore でやりました(もちろん入念なリハーサルあり
@estpls レプリケーション作ってからの切り替え経験あるのなら、Ubuntu -> Ubuntu なので、今回のほうが楽そうですね
苦行を避けるなら、新しいサーバに Ubuntu 新規インストールしてデータだけ移行が正解ですね
Ubutu 16.04 -> 18.04 -> 20.04 を一気に上げる苦行が見られると聞いて
長男はよくゲーム実況動画見てるようなんだけど、攻略情報ならウェブ上のテキストを調べたほうが速いなあと思ってしまう世代
そういえば、最近ひさしぶりにマイクラを再開したのですが、ノーヒントで遊んでたら砂漠の寺院のトラップに真正面から引っかかって全所持品ロストしました。これでこそマイクラ…
ココイチのカレーうどん食いにいこうかと思ったけど、思い出してみれば昨日の夜もカレー食ったな...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
命に別状はないだろうけど、鼻に異物は即なんとかすべきだろうし、本当に無駄な仕事が発生したとしか言えない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
match_phraseで検索するようにカスタマイズすりゃいいんだが、そもそもElasticsearchを取っ払いたいマンなので、、、
完全一致でトゥート検索しようとするとElasticsearchやっぱりいまいちだし、やはりなんとかするか…
新国立競技場の収容人数が68,000人、すでに半数にチケット売ってるとして、34,000人のうち24,000人が再抽選で落とされることになる、うーん
オリンピックチケットも再抽選されるっぽいし、もうどうにでもなってくれといった感じだな。。。
カップヌードルプロ、書いてある量のプロテインを全て摂取するためにはスープまで完飲する必要があり、塩分的に非常に厳しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
吉村家は、さすがハウス系のルーツだけあって確かに美味いのだけど、あんなに並んでまでハウス系食いたくないなあという思いが勝ってしまう
こんなかのラーメン屋、実は2~3件くらいしか行ったことがなくて、ラーメニング道は長く厳しい
見ているだけで癒される
食べログ ラーメン EAST 百名店 2020 [食べログ]
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/ramen_east/2020?pref=kanagawa
たぶんグルグル視界を回して周囲を探索してるような動きがよくない。モンハンだとモンスターしか見てないから酔わないんだと思ってる
最近マインクラフトをすると3D酔いみたいな症状が発生する(ちなみにモンハンでは発生しない
変なもんを観測し続けると自分もだんだんおかしくなってくるので、変なもんはあまり見ないようにしてる
おお…
新規受け付け一時停止へ 職域接種「モデルナ」不足(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/51b2812c45dbaca77e33f34b44d266f80a6b1a77
冷蔵庫からドレッシングを出してサラダにかけて食ってたんだか、ふとドレッシングを見て震えている…
@ars42525 依然として直ってない人を何人か観測したので、そういう環境もあるのかなあ、という話でした
いつまで経ってもGoogleアプリが復活しないから、アプデ削除からの再インストールしたら復活したのだけど…これどんくらいの人がクリアできるミッションなのかな…?
いつまで経ってもGoogleアプリが復活しないから、アプデ削除からの再インストールしたら復活したのだけど…これどんくらいの人がクリアできるミッションなのかな…?
今週金曜はマイナンバーカード受け取り再チャレンジなので、今度こそ忘れないようにしないと...
学生時代あまりにも運動不足で食が細くて貧弱過ぎたため、いまが一番体力的に充実しているまである
2回目の 、左肩に打とうか右肩に打とうか悩み中...(右手もそこそこ使う左利きなので、どちらに打ってもそれなりに不便
ウィキペディア読んだだけで作品読まずに満足することも多いし、とにかく面倒くさがりだという自信がある
ワクチンの副反応対策で、アセトアミノフェン含有薬が品薄になっているみたいね。薬局でルル見かけたら買っておこう...
我が家の麻婆豆腐、辛いの得意なのがオレしかいないので、必然的に甘口で製造される。オレはそれにひたすら辛味を後足しする
2回目の副反応のほうが強い傾向にあるらしいから、覚悟しておくか…
1回目接種翌日、肩の筋肉痛、37℃台前半の微熱、軽い頭痛あり。風邪薬を飲む。
実装されて相当な時間が経ってるし、いい加減サニーゴは全地域で出せばいいのに…
「かりゆしウェア」を身にまとった特別なピカチュウが、沖縄に登場! - Pokémon GO
https://pokemongolive.com/post/flying-pikachu-2021/?hl=ja
体調に配慮して五目蒙古タンメンをチョイスしたけど、あまり辛くなかったから北極でも良かったな…
長男のマイクラ(スイッチ版)がうまく起動しないらしくてトラブルシューティングしてるが、挙動が謎いな…
片手剣の昇竜撃もまぁカウンターっちゃあカウンターだけど、タイミング外してもいちおうダメージ出るからなあ
モンハン、闘技大会6の太刀だけなんか面倒だったから、2時間くらい太刀を練習したらあっさり終わった
いちおう60件あった
そういえばモンハンライズ、上位の全てのクエをクリアしました。獄泉郷のアレは、ヌシ3連戦よりもその直前のヤツのほうがつらかったわ。。。
もっと多くの人が #gochisou_photo を使ってメシ画像を投げてくれるとうれしいね
携帯用しらべくきみ、ひとたびGoogle検索すると、広告が全てソレに汚染されると聞いて、検索界のヴォルデモートといった感じだ…
百竜夜行、最初はタワーディフェンスひたすらだるいな感じだったけど、結局最後は自らの手で殴って討伐するので、時間がかかってちょっとダルいくらいに収まっている
Misskey方面から飛んでくるカスタム絵文字、マストドン側に取り込まれるのと取り込まれないのがあるようだが、なんの違いなんだろうね
生きていてスーツを着る機会はほぼないのだけど、礼服だけは一応オーダーメイドのいいヤツを1着だけ持っている
どうでもいいことで若い人にマウント取るような老人にはなりたくないね、明日は我が身だから気を付けよう...
Qiitaで見かけた情報でも、公式ドキュメントでしっかり裏取りするならまぁそこそこ...
無限列車編のブルーレイ、今日発売だったのか... (アマゾン予約で昨日到着してたので知らんかった
BotWは、アクションゲームなので向き不向きはあるにせよ、アレをやるためだけにニンテンドースイッチを買う位の価値があるゲームだと思っているよ
いったんtext-modeに変えて逃げようと試みても、切り替え自体が死んでいてどうにもならん
モンハンライズ、追加モンスターがないのはまぁ仕方がないとして、通常クエとか高難度クエのバリエーションをもうちょい増やせないもんかとは思うね…
前任者が余計な気を回して業務範囲外のことを色々やっていたせいで、後任の自分までそれらをやるのが当たり前みたいな空気になってしまってつらい、という話を誰かから聞きました
じわじわとディスク空きが増えているので system prune はたぶん動いているんだが、異常に遅い
Docker イメージが削除できなくなったため、泣きながら docker system prune しています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大麻がどうこうとか聞くと、5chのアフィリエイト除けかな?と思ってしまう程度の脳みそです
Reduxようわからんのだけど、reducerとかactionの大枠ができてしまった後は、特に何も考えずにガチャガチャしてしまうので理解が進まずよろしくない
保育園が隣駅にある都合で、毎日電車には乗ってるのだけど、実際のところ自宅の周囲数kmくらいで活動範囲が完結している
日当たり良すぎるぶんには遮光カーテンなりで減らすことはできるけど、日当たりが悪いのを良くするのは難しいからねえ
https://twitter.com/nunnun/status/1402210952070656005
というわけでもう Amazon 直ったっぽい (スーパーリロードで直った)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メガレイドほんとうに人が集まらないな、これなんとかしたほうがいいのではナイアンティックよ… #ポケモンGO
なるほどたしかに、グローバルの .gitconfig にユーザ設定を入れないという手があるのか(あるいは存在しないダミーの情報を入れておくとか)
高校のときは、むしろ盛岡市外からはるばる来てる連中のほうが頭の回転が速いヤツが多かった印象
@popn_ja とはいえ、あまり無理して校風の合わないところに入っても逆につらいことになるのでなかなか難しいところ。コロナじゃなければガンガン学校見学行って自分の目で確かめるところなんだけど...
こどもの進路、選択肢が少ない地方のほうが楽といえば楽かもしれんな、岩手なんかもほぼ選択肢はない感じだし
KO術付けて頭にLv3徹甲榴弾を挿しまくるとアホみたいにスタン取れるので、楽しいことは楽しい
ヘビィボウガン、今作は弾肉質がしょっぱいから徹甲斬裂が人気と聞くけど、調合素材まで持っていくと実の在庫が厳しいので、結局通常弾メインに戻るという
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バルファルク、二連前方尽きor前方突きからのなぎ払いが非常に避けづらい。それ以外は慣れてきた
最近のモンハンですが、ひたすらバルファルクを周回してます。素材のポイントも高いのでお守りガチャも出来て一石二鳥
Misskeyのギャラリー機能?でメシ画像を投げていると思われる方がおりますが、たぶん多くの人はわざわざリンクを追わないので、普通に画像を連投したほうがよいと思われます。
とかいうオレも、Ubuntu on WSL2 で gnome-terminal とか立ち上げて使ってるw
Linux、Xを使い始めるとまぁ重いのかなと思うときはある(だが普段はそんなものは使わない)
MX Keysのテンキー、今触ってみたらガチでホコリをかぶっていた(そのくらい使用しない
FedibirdのWeb UI、投稿本文と下のアイコンの間に微妙なスキマがあるのは、リアクション用のスペースなのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ココイチのカレーラーメン、まだ食いに行けてない(というか今年に入って都内に一度も行ってない
カップヌードルは最近プロのヤツしか食ってないんだが、全部ネコミミになるんだろうな、そうだろうな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"ドラクエ9はクリア後のオマケのほうが長い作りなうえ
セーブデータが一個しかないので
再プレイ率が著しく低く本編シナリオが思い出せないドラクエ第一位だと思う"
たしかにドラクエ9、メタルキングがいっぱい出てくる地図の記憶しかないな...
https://twitter.com/amaharateikoku/status/1400473114555740167
Mastodon じゃない他の Rails プロジェクトでも出てたりする? https://stackoverflow.com/questions/67773514/getting-warning-already-initialized-constant-on-assets-precompile-at-the-time
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドンv3.4.1にアプデしてから、Net::Protocol まわりに warning が出るようになったなあ
マストドンアプデ後にタイムラインが流れているかチェックできるようにブーストしているわけではない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日はオレ以外の家族が全員休みだったんだけど、始業ギリギリまで眠っていられてよかった(よくない)
オレもこないだそれ食ったけど、たしかにたらこが足りない印象。アレの3~4倍は入っててもよい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SDカードのローディングが遅いときは、取り出してフーフーすると改善される場合がある(世代)
GitHubがトラブってるぽいので、Twitterに行って皆のリアクションを見て楽しんでいる 😇
クシャはまぁそれなりに強いけど、さんざん今までの経験で慣れてるから多少楽ってのはあるなあ、逆にテオは慣れててもやはり強い...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近のスマホは高いわよねえ、性能を考えるとまぁしょうがない気もするけど、2世代前くらいで丁度いい値段って感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしもそんなにストレス耐性はないほうなのだけど、ストレスを回避する術に長けているおかげで生きていけてる気がする