くそねむい
10戦やってトリックルーム貰ったの1戦だけだし、もはや無視していいのかもしれないな… #ポケモン剣盾
氷点下1.8度、本州一の寒さで「けあらし」発生 幻想的な雰囲気に/岩手・盛岡市(IBC岩手放送) / https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00010001-ibciwatev-l03&source=rss #iwate #岩手県
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小学生のときに忘れ物したくなくて全教科の教科書ノートをランドセルに入れて毎日持ち歩いてた話しましたっけ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラーメン情報です
明治のラーメンブーム作った「淺草 來々軒」がラー博に復活 子孫の承認得て110年前の味再現 - 港北経済新聞
https://kohoku.keizai.biz/headline/3075/
"共通語の「開けられない」「書けない」では、「しようとしているのに」の補足なしでは、「自分にはできない」という不可能の意味と同じになってしまうが、北海道方言の自発的表現「〜さらない」では「自分が悪いのではなく、対象物が悪い」の意味が内包されているため非常に便利であり、多くの場面にこの表現が当てはめられる。例えば、「この鉛筆、書かさらない」、「電気が消ささらない」"
北海道方言 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B9%E8%A8%80#%E8%87%AA%E7%99%BA%E7%9A%84%E8%A1%A8%E7%8F%BE
なお、「書かさらない」と「書けない」のニュアンスは微妙に違っていて、「書かさらない」と全く同義の簡潔な標準語は存在しない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウェブアプリのファイル群を実行ユーザのホームディレクトリに置くというのは、パーミッション周りの設定を考えるとまあ理にかなっているといえばそうなんだろうなあ(私個人は /var/www に置くことが多かったけど
マジか
「岸辺露伴は動かない」高橋一生主演で実写ドラマ化 共演に飯豊まりえ、中村倫也ら - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19054788/
MacBook Proは業務で使ってるので、Apple Care切れたらなるべく早めに買い替えるようにはしている
水曜AM142ベル、PMで下がる可能性はほぼないみたいだから、PMまで保留 #あつまれどうぶつの森
iPhoneの小さいのが出たらしいから、今のクソデiPhoneから買い替えたいんだが、これ買ったの去年なんだよねえ
「一度は食べてみたいご当地麺料理ランキング」発表! 1位になったのは大食い力が試される岩手県の郷土料理(1/2) | ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/61400/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あー、Fedibirdはダメ出しされる前の古い時限ミュートが動いてるから、稼動中の時限ミュートがあるとなんか起きるのかな…?
マストドンの次のバージョンリリースが楽しみになってきた、と思ったが例のストリーム部分のマージ作業が地獄であったぐえー(;´Д`)
クレーンゲーム、子供用のボールが景品だったんだが、クレーンから落としたもののバウンドしてラッキーゲット
Amazonプライムセールは、もらった1000円クーポンを買って1300円くらいする怪しげなマスクを購入して終了しました
時限ミュート以外にもいろいろなカスタマイズを実装してるのだけど、いずれもごちそうフォトに特化したものばかりなのよねえ。たとえばメディア限定HTLとか本当に便利なのだけど。。。
ちゃんと食べるダイエットをしてますが、さすがにカップ焼きそばはカロリー過多で食えないので、健康診断終わったらカップ焼きそばを山ほど食います
最近のMacBookだと、バッテリーとキートップが一体化してるらしくて、バッテリーを交換するとキーボードもピカピカの新品になって返ってきますね
2012年モデルのMBP、バッテリー膨張ありで36,000円で売れてるのヤバイな。。。
メルカリで検索してみたが、結構膨張Mac出回ってるな。。。売れんのかな。。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ美味いのだけど、980円の価値があるかと言われるとうーん?となってしまうというのが正直な感想
連投もそうですが、一時的に不快な内容の話題に触れているアカウントをコイツでさくっと非表示にできます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
冷蔵庫で食材腐らせるのが本当にイヤで、冷蔵庫を持たずに食べたいものを食べたいだけ買ってすぐに食う生活を10年近く続けていました
黒石寺蘇民祭 “3密避けられず” 争奪戦実施せず護摩焚きで疫病退散を祈願/岩手(IBC岩手放送) / https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201013-00010000-ibciwatev-l03&source=rss #iwate #岩手県
同じ使い方してるSurface Bookのほうは全くバッテリーまともなので、作りの問題なんだろうな。。。
赤タマゴのためにタマゴ枠開けてるせいで、ポケストップクルクルもギフト開封もできねえ #pokemongo
私の名前、そもそもググラビリティが最低レベルなので、多少のアレではアレしないのが強みだね…
我が家のWindowsは特に何もなく元気ですが、Macが熱暴走しがちなので、れいとうパンチで粉砕しようか血迷ったところです。
ニンテンドーはリングフィットのソフトだけも販売しろ2020(リングコンでかいし何個も要らん)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
時限ミュート機能、必要な人はガンガン活用して欲しいし(既定の動作は変わらないので)使うつもりがない人にとってはなにも変わらないから、気にする必要はないんやで
12kmタマゴからコマタナとかメグロコとかいう話が聞こえたんだがマ? #pokemongo
松屋の牛皿テイクアウトしようと思ったんだけど、牛皿のためだけに外に出るのがダルくなり、結局カップラーメンになりそう
事前エントリー開始が今日の10時からで、11時の今の時点ですでに終わってるじゃないかわろ
ふむメモ
<横浜市>最大30万円の"新しい生活様式"補助金、10/12(月)から再募集 | 新横浜新聞(しんよこ新聞)
https://shin-yoko.net/2020/10/12/kohoku_company2020-5/
金曜日の夕方にコーラック飲んだら、土日ずっと下痢気味でした。もうちょいマイルドな薬に変えようかな。。。
https://togetter.com/li/1412846
>インターネットでQOLを1番下げる行為は、間違いなく「嫌いな人間/集団/コンテンツを自分から見に行って、嫌なものを見つけて、嫌なのを確認する」事なんだけど、これはある意味で「期待通りの報酬を得られる」行為なので、常習化を招きやすいんだよな。人生には得てはいけない成功体験があるというな。 「嫌いな"モノ"を自分から見に行く行為」は、「期待通りの報酬(見に行くという労力に対し、見に行った結果「やっぱりこういう"モノ"が嫌いだ」という気持ちになれる)」を発生させるため、簡単に「成功体験」が得られる物となる。 例:エゴサーチして自分に対する悪口等を探す行為等。
メモ
即席麺に革命を起こす“神太麺”が降臨! 『明星』が新発売した「麺神」を食べてみた – 食楽web
https://www.syokuraku-web.com/news/57467/f/