あー思い出した。PostgreSQL関連の設定が微妙に違っていて大変だったな https://mastodon.aquarla.net/@aquarla?min_id=191515
あー思い出した。PostgreSQL関連の設定が微妙に違っていて大変だったな https://mastodon.aquarla.net/@aquarla?min_id=191515
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows10標準のフォトアプリで動画のトリミングするとファイルサイズがやたらデカくなるのに今更気付いた。罠だ・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Jelly ProでポケモンGO、わりと余裕でプレイできたけど、字がつぶれて読めないので慣れてる人向けです🙃
私もJelly Proを通話専用にしようと思ったけど、今使ってるガラケーのほうが圧倒的に燃費良かった😅
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Jelly Pro、昨日の夜バッテリー100%から放置してて朝起きたら50%台…これ使ってないときは電源切らないと持たないな🙄
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その報酬金額、正社員の給料だとすれば割に会うのかもしれないけど、業務委託でソレだと流石につらいですよ・・・
たしかに自動運転車の事故時の責任を考えると、国家レベルが所有するってことにしないとどうにもならないかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
frame-src 'self' https://www.youtube.com; を追記して不具合解消
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タイムライン張り付いている時間に偏りがあるので、1UPキノコがなかったらまともに鯖缶出来てなさそうな感じ
仮免本免合わせて3度不合格食らったほど運転向いていない私ですが、さすがに地元戻ることがあるとしたら車に乗るだろうなぁ
岩手県で運転免許なしで生活するイメージが付きづらいし、なかなか大変だよなぁ。/ 運転免許証の自主返納 過去最多 http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180322/6040000426.html
OneDrive、微妙に使いづらさを感じ続けているんだけど、Office365 Soloに容量1TBが付いてきてるから使い続けてる感じ
OneDriveのスマホアプリ、画像の共有をデフォルトで画像のURLとして扱おうとするのやめてくれないかな・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
肌感覚的にユーザー数1000人台くらいだとLTLちょうど良くなる印象はある(もちろん一概には言えないけど
いちおう地域インスタンスっぽいものを運営してるつもりですけど、誰に金出してもらってるわけでもなく私費でやっておりますので、自由に運営させてもらうつもりです。スポンサーとかいたら話は変わってくるけど。
「地域インスタンス」であろうとそれは「特定地域をテーマにした個人インスタンス」でしかないし、公共物でもないので、インスタンス管理者が好きにするといいと思っていますね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついうっかりJelly Proをポチってしまった…🤤 https://www.amazon.co.jp/dp/B0752BYRHM/
わたしは誰からもブロックされていません(サンプル:936)ブロックした件数:0 相互ブロック件数:0 #blolook https://mastodon.blolook.osa-p.net
オレは、到底エディタにはなり得そうにないものをエディタとして使ってみたという話が聞きたいんだよ!!!
明日も雨かー出かけるの面倒くさいなーと思ったけど、この時点でまた既に明日が祝日だという事実を忘れておりヤバい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
時々iPhoneのバッテリーの減りが急激に速くなることがあり首をかしげている・・・( ˘ω˘ )
Android用のパスコード設定画面、現在リリース中のバージョンでは某ライブラリを使用しているんだけど、画面タッチ時のレスポンスが低下することがある上に、よく見たらあまりメンテされていないものだったので、次バージョンに向けて自前でパスコード画面を実装中であります。。。
某俳句検出botをフォローしてると、フォロー如何に関わらず俳句成立したTootがバンバン連合に流れてくるのな