01:23:19 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

もしかして、Cloudflare側でインポートするときに「プロキシにより DNS レコードをインポートしました」というよくわからないチェックボックスを外せばプロキシ設定されないのでは?

01:20:47 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

あ、Onamaeにもさすがにエクスポートボタンがあった
これ使ったら速かったな、次は使おう

01:19:31 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

一気に切り替えて、設定ミスがあったからすごい止めちゃった

01:19:11 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

本当はレジストラ側にNSを4つ設定できるのを利用して、半分ずつで移行するんだろうなぁ...

01:16:29 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

95レコード、移行完了です...

01:00:16 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

これでも78個しかないから20個くらい欠けてそう

00:59:18 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

プライベートDNSサーバのzoneファイルから設定引っ張ってきてインポートして、1個1個温かみのある手作業でプロキシを解除した

00:33:49 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

メンドクサイ

00:33:21 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

全レコードの取得、ふつうはできない気がするけど何か特別な仕組みあるのかなとか感心してた
そんなことなさそう、キャッシュとか?

00:32:16 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

自動で前のNSの設定引き継いでくれるんだ、便利だなと思ってたら70レコードくらい欠けてた

00:31:44 @aoirint@mstdn.aoirint.com
icon

え、レコードが28個しかないんだけど
Onamaeの方には100個くらい登録してるんだけど