13:07:07
2024-12-02 22:13:42 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:20:53
icon

@kur0den0010@chpk.kur0den.net それは気絶なのよ

13:26:26
2024-12-04 13:24:35 めじの投稿 Median@p.median.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:26:58
icon

GPUのエンコーダーって画質最悪のイメージあるんだけど
実際どうなん?

13:27:39
icon

少なくともH264で同じパラメータをCPUとRadeonで試した時はRadeon側はブロックノイズまみれで見れたものでは無かった

13:28:51
icon

画質悪いのに容量はデカかったし

13:29:21
icon

@mctek@key.kubiwa.moe じゃあCUDAは後者なのけ?

13:29:49
2024-12-04 13:28:50 Mayatia/MCtekの投稿 mctek@key.kubiwa.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:30:12
icon

VCEは控えめに言って良くない

13:31:15
icon

VCE、速度は確かに速いんだけど
CPUの時より明らかに容量はデカいし画質は悪い

13:31:28
2024-12-04 13:31:00 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:04
2024-12-04 13:31:55 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:58:32
icon

@mctek@key.kubiwa.moe もっぱら配信か動画投稿向けかねぇ

13:59:14
icon

TV録画のエンコードのベストプラクティスは今のところCPUしかねーな

14:00:49
2024-12-04 14:00:43 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:22
icon

AV1が出てからは1:1の時間でCPUエンコードが出来るようになったのでうれしい

14:08:18
icon

@mctek@key.kubiwa.moe 一昔前にPCI接続か何かでHWエンコーダだけの装置みたいなのなかったかしら
それの高機能版みたいなの今出せば売れるんじゃないってふと思った

14:09:04
icon

高杉太郎

14:09:28
icon

暑杉敦

14:24:28
icon

@mctek@key.kubiwa.moe GPU以上の物を作ってもらうにきまってるじゃないですかー

14:24:38
2024-12-04 00:11:09 れいたろうの投稿 reitarou@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:07
icon

何故それを選んだんですか

14:26:43
icon

@mctek@key.kubiwa.moe デコーダーって
昔の高画質動画見たらカックカックになる症状抑えてくれる奴?

14:34:08
icon

@mctek@key.kubiwa.moe XP世代のノートPCでHDクラスの動画見ようと思ったらCPUも非力でかなりカクカクだった記憶
VGA画質でもビットレート高かったらダメとかもあったしでこう言うのあれば良かったかねって

14:50:32
icon

@mctek@key.kubiwa.moe 当時GPUなんて富裕層の逸品でしたのでね
初めて使ったのも貰い物のGeForce9600GTでしたしね
コーデックもDivXとかXviDの方が主流でしたし

14:50:51
2024-12-04 14:49:40 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:50:55
2024-12-04 14:50:23 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:51:10
icon

国が違うからほら(トンキン国

14:53:00
2024-12-04 14:52:48 相戸ゆづなの投稿 yuzuna@ariesmc21.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:04:19
2024-12-04 15:03:26 Mayatia/MCtekの投稿 mctek@key.kubiwa.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:06
icon

昨日の夜から頭痛が酷いんだけど風邪かしら

15:15:49
icon

WPFよりFormsの方が自由度高いし簡単なんだよなぁ

15:16:13
icon

ワイのメディアプレイヤーも結局Formsで作ってるし

15:18:05
2024-12-04 15:17:46 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:08
2024-12-04 15:17:54 水咲(みさき)の投稿 Misaki@misaki-chan.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:05
icon

GUIがある程度固定されてるならまぁXMLできれいに書けるのは魅力ではあるけど

15:20:16
icon

頑張ればBlender使って自由度の高いGUIは作れるんだろうけどね

15:20:32
icon

ViewModelの記述がめんどくさい

15:21:08
2024-12-04 15:20:53 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:21:31
icon

イベント登録するのにDelegate使ったりとか
ボタンダブルクリックでコード展開してくれ・・・

15:21:58
2024-12-04 15:20:13 水咲(みさき)の投稿 Misaki@misaki-chan.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:59
icon

これWindowsForms

Attach image
Attach image
15:23:59
2024-12-04 15:22:20 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:02
2024-12-04 15:23:45 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:16
icon

VB.NETにしようかしら・・・

15:25:43
icon

元々VB6プログラマーなので、WindowsFormsが感覚的に近いから使いやすいってのがあってねぇ

15:28:31
icon

軽く調べたらVB.NETは言語としては終了してるらしい

15:29:08
icon

.NETのバージョンが上がってもコアコンポーネントがそのまま使えるか怪しくなってきてるな

15:29:36
2024-12-04 15:29:12 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:30:21
icon

VB6とC言語、Javaを授業でガッツリ習ったので
イベント駆動型GUIとコンソールアプリを作るのは出来る

15:31:52
icon

一番歴が長いのがVB6、COBOL、PHPなんじゃないかしら

15:32:23
icon

C#はもっぱらDLL開発とUnity

15:32:45
icon

仕事で1回だけWPF使ったことはある

15:34:00
icon

あーあと趣味で1回WPFで組もうと思って途中でぶん投げたやつあるわ

15:34:26
icon

最初からFormsで作ればよかったってなった

15:35:24
icon

仕事の方は流石に投げ出すわけにはいかなかったから完成はさせたけど
かなり泣きながらやってた記憶

15:39:28
2024-12-04 15:38:08 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:38
2024-12-04 15:39:28 水咲(みさき)の投稿 Misaki@misaki-chan.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:47
2024-12-04 15:41:41 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:52:55
icon

そうこれも気になってる
メディアプレイヤーだと別画面でプレイリスト開いてメイン画面で再生なんて事もするので

15:53:43
icon

今のメディアプレイヤー、ほぼほぼ完成してるんだけど
あとCDDAの対応で行き詰ってる

15:56:27
icon

先代のメディアプレイヤーがVB6で
再生エンジンの殆どをFMODライブラリに依存してて
C#移行した際にFMODのバージョン上げたらかなり機能削られてて死んでる

15:57:58
icon

スペクトラムアナライザの関数が無くて自前で実装したのでWave波形表示が出来なくなったし
CDDAの再生部分は完全に死んでるのでどうすっかなって

16:00:06
icon

メモリーリードの機能はあるはずなので、CDからメモリ展開してそれを読ませる事になるかなって想像はしてるけど
他にもCD-IDの取得とFDDBとの連携とか
出来るならファイル出力とかもやりたいし
夢は膨らむけどやる気は削れる

16:01:15
icon

AACコーデック書いて燃え尽きた感ある

16:03:32
icon

CD関連の処理は多分C#で自前でDLL書かないといけないかなぁ

16:04:53
icon

自分で使う分には今の状態で全然間に合ってるのでそのまま使ってしまってるオチ

16:06:22
icon

趣味アプリって作るのは良いけど公開するには機能不足って事あるよね

16:08:55
icon

これで行くとAudioCDボタンが押しても無反応

RE:
https://calckey.aokaga.work/notes/a1d2fs92af0tt06w18zs4eic

Web site image
加賀瀬 葵@Kindle漫画7400冊突破 (@aoikagase)
16:10:47
2024-12-04 16:07:39 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:11:55
icon

必要あるパラメータは自分好みで設定ファイル化しておけばそれで終わりだもんね
人によって違うならそれ用の設定GUI用意して保存ロジックも書いてバリデータもって考えたらだるい

16:12:39
2024-12-04 16:12:26 jj1guj/2の投稿 jj1guj@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:44
icon

やっとでくのぼう出来る

16:17:18
icon

うーわ!
WindowsUpdateでリモートデスクトップがOFFになってる可能性あるな

16:17:40
icon

んもーめんどくさい!!

16:18:06
icon

おはぎ無常

16:21:52
icon

今日も一日

Attach image
16:22:25
2024-12-04 16:21:11 ゆば.sysの投稿 yuba@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:08
icon

Attach image
Attach image
16:24:51
2024-03-15 22:51:54 加賀瀬 葵@Kindle漫画7400冊突破の投稿 aoikagase@calckey.aokaga.work
icon


小学生時代に聞いた曲をもう一度聞きたい
・記憶しているメロディ
 
https://youtu.be/DEUfHzBP4G8
・小学生の頃にラジオで聞いた曲なので恐らく90年代。
 もしかしたら80年代の曲を流してた可能性もある。
・ユーロビートとかダンスミュージック系だと思う。
 SOLID BASEとかPANDORAとかが凄い近い感じした。
・女性ボーカル。複数人のグループかもしれない。

Attach YouTube
16:29:08
2024-12-04 16:28:24 ゆば.sysの投稿 yuba@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:29
icon

ヤンデレウォーカー

16:36:14
16:42:25
icon

@ozoramore@social.t2arc.net FMODライブラリの再生ロジックは触りたくないのでメモリ展開してFMODへ渡せる楽な処理は無いかなーって考えてる次第でして

17:00:47
2024-12-04 16:59:48 夏見 馨の投稿 natumi_kaoru@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:00:51
icon

かおるちゃんだ

17:01:27
2024-12-04 16:36:05 :rss: ITmedia NEWS 最新記事一覧の投稿 itmedia_news@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

「初音ミク」運営、「ガイドライン違反の利用に心を痛めている」「改めて配慮して」
itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
「初音ミク」運営、「ガイドライン違反の利用に心を痛めている」「改めて配慮して」
17:02:33
icon

アレな絵はオリキャラでやるのが一番安全(?)

17:04:07
2024-12-04 17:03:40 水咲(みさき)の投稿 Misaki@misaki-chan.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:05:11
icon

鯖のグラフ見てたらバックアップに約1時間かかってんな

17:05:46
icon

SQLのエクスポートは一瞬っぽいけど
圧縮に45分とか掛かってる

17:06:26
2024-10-28 00:49:03 白湯さゆぬの投稿 sayunu@mofu.kemo.no
icon

枡と丼の絵を描きました。〈枡〉は〈升〉でもいいです。

Attach image
Attach image
17:07:57
icon

PCで出来る創作趣味はあらかたやったけどどれも長続きしなかったマン

17:10:09
icon

絵:液タブとクリスタあるよ
 ⇒描けるとは言ってない
曲:キーボードとDTMソフトあるよ
 ⇒作れるとは言ってない
文:ワード書けたら何でも良いよ
 ⇒完成しない
PG:VSCodeとコンパイラあれば何でも出来るよ
 ⇒完成しない
ゲ:遊ぶだけだよ
 ⇒今これ

17:11:08
icon

元々はゲーム製作を全部ひとりでやろうとして手を付けてた経緯がある

17:13:06
icon

@mctek@key.kubiwa.moe
 リアルでの創作は材料費と道具代でバカみたいに金掛かるので
 材料費が掛からないPCでの創作は渡りに船だったのよね

17:15:01
icon

PGが完成しないってのは微妙なラインだけどね
MOD作ってた事はあるし

17:15:24
icon

まぁ最後に作ってたMODは完成してないんだけどね

17:19:24
Attach YouTube
17:24:30
icon

拙作CS1.6のLasermine modは有名

17:25:24
icon

@mctek@key.kubiwa.moe 学生時代はその道具も揃えられなかったからね
PC創作は学校のPC室に籠って放課後費やせばよかったからほら

17:29:39
icon

Lasermineを応用して作られたClaymore爆弾
BF4やってた人ならこのスタイルは見たことあるはず
https://www.youtube.com/watch?v=RYYhzcgoKZs

Attach YouTube
17:30:13
icon

くろでんくんなら分かるはず

17:45:19
icon

@kur0den0010@chpk.kur0den.net 以前どこでも寝落ちするって言ってた人が病院行ったらそれは寝てるんじゃなくて気絶や言われたらしい

17:49:49
17:51:42
2024-12-04 17:51:31 夏見 馨の投稿 natumi_kaoru@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:51:54
icon

買い食いしたけどよしとしましたに見えた

17:54:46
2024-12-04 17:54:06 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
icon

今日かかってきたけどとれなかった0120の電話番号をネットで検索したらBIGLOBEだぞって答えとウォーターサーバーだぞって答えが出てきてどっちだよって気になったので折り返してみたら、
BIGLOBEのユーザー向けのウォーターサーバー勧誘だった。

ネットの人たちは正しい

17:55:05
icon

そんなことあるんか

18:02:34
icon

CS1.6でBF4を再現しようってMOD作ってるんだけども
最後Dominationの実装で疲れ切ってやめたんよね

18:04:10
Attach YouTube
18:30:20
icon

西日本裸祭り協会

19:09:35
icon

@kur0den0010@chpk.kur0den.net ZombieModなんかもそうだしねぇ

19:12:46
2024-12-04 19:11:53 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第1報 2024年12月4日】
19時11分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

19:30:10
2024-12-04 19:16:37 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:30:31
icon

おはぎについて考えてこうなってる
:haachama_panik:

19:31:08
2024-12-04 19:24:15 水咲(みさき)の投稿 Misaki@misaki-chan.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:31:10
2024-12-04 19:25:22 水咲(みさき)の投稿 Misaki@misaki-chan.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:31:28
icon

人生はクソゲーって云万年言われ続けてる

19:32:12
icon

実家が太いかどうかでその後の人生決まるとこあるのでね

19:32:57
icon

小学生時代の友人関係は金で買えるってずっと言ってる

19:34:01
2024-12-04 19:33:50 snake21jpn@出張垢:syoshinsya:の投稿 snake21jpn@stormskey.works
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:34:41
icon

金で買えない友人関係は高校以上の出会いによる

19:36:16
icon

今付き合いがある友人も高校と専門学校の2人だけだしな
ただ最近はワイが死んでるので連絡取れてないが

19:37:35
icon

アカン
今年の有休が残り3時間しか残ってない

19:38:00
icon

しかも今月祝日が無いやんけ・・・

19:39:42
icon

けーるべ

20:03:17
icon

花澤香菜と誕生日1日違いです

20:05:46
icon

調べてマジかってなったわ

20:19:26
2024-12-04 20:18:35 ^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:の投稿 kur0den0010@chpk.kur0den.net
icon

お一人様のルール欄、私生活のルールが書いてありがち

20:26:34
2023-10-04 00:03:13 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

どの子すき?

Attach image
21:58:31
icon

キングスレイドってもうサ終?

21:58:53
icon

まだログインできるwww

22:37:44
2024-12-04 22:36:30 jj1guj/2の投稿 jj1guj@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。