紙ストローに文句を言う大人になってしまったが子供の頃は紙の折って作るちいこいスプーンでデザートを食べていたんだよな
紙ストローに文句を言う大人になってしまったが子供の頃は紙の折って作るちいこいスプーンでデザートを食べていたんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
平日は忙しくて掃除出来んし
休日くらい休ませてくれって事で掃除出来んし
汚れる一方
@umi@focalorus.io 1.20.1リスト更新した
CurseForgeのリストパッと見なのでどこまであってるかは分からん
@umi@focalorus.io MultiPageChest使えないのはデカいよなー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いまだに桐とか使ってるの、PC9801のままWindowsに移行して、切り換えるタイミング無かったとかなのかな。
赤い部屋、当時はポップアップ広告のブロック何て出来なかった時代で最後のオチがめっちゃ怖かったんよ
それはそうとあの時代ってホームページどういう仕組みかわからんけど乗っ取りとか結構あったことが怖かったな いつもいってる個人サイトにいったら乗っ取られてて知らない変なサイトに繋がるとかそういうのがあって怖かった
車にフェンダーポール付けるとダサいとかカッコ悪いとか言われるけど
うるせえ事故リスクを少しでも下げようとする精神がカッコええやろがい!って常々思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パネルなんも付いてない状態はさすがにアレなのでオプションでオーディオ付けたわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ナビと悩んだけどオーディオの方重視したいので
2Dinオーディオにしてナビは今のレイナビを移行
@mctek@key.kubiwa.moe ワゴンRはもう全移行してるらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
空間の有効活用は良いものの、沸かした湯で茶を淹れると湯気がサーバにスゥゥゥゥと吸い込まれてゆくので「あー……あぁ……」となっています、毎回
@umi@focalorus.io 自分でレシピ作ってリサイクル出来るんやって
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/item-recycler
@umi@focalorus.io JSONで書いたらなんでも変換できそう
土からエンダーパールとか