icon

室内で運動はしたいけど腕は安静にしたい。Oculus Questを始めとしたVR機器は手の位置がトラッキングのメインなので仕方ないとは言え、腕以外で運動させるゲーム全然ないな。 ジョギングするゲームは全部試したつもりだけど、半分は腕をどう動かそうが走って、半分は筋トレで走る謎マシン乗りだった。

icon

Oculus Quest 2にバイオハザード4 VR。移植VR化ではあるけど、大手がQuest専用にスピンオフじゃない大作を作るようになったことは意義深い。 Quest2用と言ってるのは1はもう売ってないからなのか、性能的に1では動かせないのかどっちだろう。いくつか記事を見て回っても明言してないな。

icon

WWDCでXRメガネの開発機等をリリースするなら、AirTagの発表は来週ではなくそっちでやるか。だいぶ前に完成してたのに発表を遅らせてたのはそのためと考えられそう(希望的観測)。 iMacはWWDCと思ってたけどこっちは逆に、告知絵のカラフルさがカラーバリエーションを匂わせてるようにも思える。

icon

ちなみに、日本時間で22日(木)7:00からOculusの初のゲーム発表会のOculus Gaming Showcaseがある。また近い日に、というかあえてぶつけてるようにも見える。 FacebookではなくOculusの名前使ってて良し。日本語だけ字幕ありのYouTube配信あるんだね。 oculus.com/blog/save-the-…

icon

いつものAppleなら3月の新製品発表の予定が遅れた時点でWWDCの発表に切り替えてたので、意図があってWWDCとは分けて先に発表してしまおうとしてるとみる。 希望的観測で解釈すれば、WWDCはXRメガネの話題にしたいのでそれ以外を先に出してしまおうとしてるのかな。だったらいいな。

icon

Siriがうっかり先にもらしてたけど、Apple発表会が日本時間で21日(水)2:00からと正式発表。たぶんiPad Proと今度こそのAirTag。 apple.com/apple-events/

icon

ここ数日右腕が痛い。凄く痛いわけではないけどVRゲームを継続するのが辛いぐらいの違和感がある。肩こりの程度と比例してるので血行関係かな。腱鞘炎というやつなのかな。ううむ。

icon

リングフィットアドベンチャーのコインラン、本人は一定の速度で走ってるのに勝手にダッシュモードみたいなのになって位置ずれまくってたけど、レッグバンドの設定でゆっくりとダッシュをかなり極端に設定したら大丈夫になった。