icon

月が完全に隠れそう・・・ベランダの壁に。

icon

月蝕を bit.ly/sS11zg の UStream で見ようとしてるのだけど、ずっとロード完了しない。画面の真ん中でくるくる回ってるインジケーターが月に見えてきた。これでいいか (よくない)。

Web site image
倉敷科学センター ひまわり9号静止軌道到達記念 ライブ中継(テスト)
icon

月が蝕されるのが先か、ベランダから見えなくなるのが先か、な壁と天井ギリギリのところに見える。

icon

Twitter.com の新 UI はログアウトした画面でログインできなくなってる。1回アイコンをクリックしてページ移動が必要。情報 BOT で複数アカウントを使ってる私にとっては手間が増えた。地味に困る。

X. It’s what’s happening
icon

ラピュタ見てないのに、すごく見た気分になった。

icon

Twitter.com の新 UI の「最近の話題」がいいかも。最新のニュースはこれを見るだけで把握できそうだし、外部 URL リンク付きなので、元情報の確認ができる。 ちなみに隠し API は /i/discovery.json。

X. It’s what’s happening
icon

新 UI では /i/statuses/:id/activity/summary.json という隠し Twitter API でふぁぼられ数、リツイート数、返信数、リツイート・返信者の ID を取っているようだ。正式に公開して欲しいなぁ。

icon

Twitter.com の新 UI に一度なると戻す手段はない様子。あと、twitter.com/#!/retweeted_o… などに直接飛んでリツイートを見る裏技ができなくなる。注意されたし。

X. It’s what’s happening
X. It’s what’s happening
icon

@zzz__zzz__zzz 今ちょうど書こうかなと思ってたとこですが、戻す手段が見当たらないので、ご注意を。

icon

Twitter.com が新 UI に変わった。アプリ版を使った人には先行導入されるらしいので、そのため。 従来と配置が左右逆で、ツイートが右側に来るのに違和感が。ツイートをクリックするとそこが広がって返信やふぁぼられ数も表示されるのはいい感じ。

X. It’s what’s happening
icon

新しい iOS アプリ版の Twitter クライアントで、アカウントの切り替えが面倒になったように見えたけど、アカウントアイコンの左スワイプで直接一覧に飛べるようだ。

icon

新しい iOS アプリ版の Twitter クライアントで、ツイートのふぁぼられ数が表示されてるなぁ。API で早く取れるようになって欲しい。

icon

Twitter.com も近いうちにまた変わるらしい (bit.ly/uZJcpx)。アプリ版同様に、増えてきた機能をすっきり見せるために再整理してる感じかな。

X. It’s what’s happening
icon

Twitter の iOS 公式アプリがバージョンアップ。アクティビティが見れるようになったり、見た目が改善されたり。iPad 版もバージョンアップはするけど、そちらは基本的に変更されてないみたい。

icon

ちなみに、リアルの知り合いにアカウントを教えない、後ろ向きなツイートは極力しない、といった俺ルールを守ってきたけど、1日最低1ツイートがずっと守れたのは自分でもびっくり。Twitter のゆるさが自分にあってるんだろうなぁ。

icon

そういえば、記念すべき Twitter 開始1年目と、2000ツイート目を知らずに過ぎていた。すでに二週間ぐらい過ぎていたのが、なお悲しい。

icon

ツイートボタンが少し変更された (bit.ly/v3T1x7)。基本的には見た目の変更だけで、Twitter 側で変更するから使う側は何もしなくてよいよ、とのことだったけど、ボタンの右側に 15px のスペースができちゃってる。対処されるのを待つべきか否か。

icon

Windows が変なバグり方をした。キーボードとマウスクリックが一切効かなくなって、マウスを移動させると低めのビープ音がぽっぽこ鳴る。 マウスをぐりぐり動かすとまるでモールス信号を打っているような音になって、面白い。おもしろがってる場合じゃない。

icon

さすがに新幹線移動だと、色んな地域の人とすれ違える。でも、新ピース持ってる人が当然まだ少ない。日が悪かった。。 #3ds

icon

モンハン3G体験版は30回起動制限つき。雪玉にしてくる奴と、ガノトトスの水陸両用戦の2つ。 敵の方に向くカメラは快適で、自分はこれなしではもう遊べない。

icon

メンテに入る前にモンハン3G体験版ダウンロードできた。今日は今から移動なので、新幹線の中で遊んでみよう。

icon

3DS本体更新の度に調べてる、Eye-Fi カードが認識されるかは、今回もダメだった。 やっぱり Eye-Fi 側の問題かなぁ。

icon

3DSの本体の更新が来たみたい。 モンハン3Gの体験版も ? らしい。

icon

ポストの場所を調べる必要性に迫られて、便利なサイトを発見 (bit.ly/tHvBpj)。皆の入力で85%のポスト位置を網羅してるそうな。 郵便局が情報持ってそうなのに、ゆうびんサイトにも普通の地図サービスサイトにもポスト位置は乗ってないのは不思議。

地図で検索 | ポストマップ
icon

のど飴を1日1袋のペースで消費中。口の中が変になってきた。

icon

Dropbox を溢れさせたことで、キャッシュファイルが急速に肥大化して、情報BOTとかホームページを収容してるサーバーのディスクが100%になってて、えらいことに。そんな罠が潜んでいようとは。

icon

交通整理の格好をしたお姉さんが、河原沿いに座ってぼーっと佇んでいた。何があったんだ。

icon

マリオカートで青甲羅が落ちる瞬間にキノコダッシュしたら避けれた。こんなテクニックあったのか。

icon

それにしても、今日は雲一つないいい天気。 青空がカラーピックしたいほどにいい色。

icon

今月に入ってから、九州電力のCSVデータのでんき予報情報が、6:45~7:00 の間だけ 0 になる。というマイナーな情報を書き残しておく。

icon

マリオカートの7人ゴーストはちょっとしたアイディアなのに、らしさを引き上げて、ぐんと面白くしてる。従来よりタイムアタックを多く遊べそう。