icon

お薬手帳アプリ(お薬手帳プラス)のQRコード読み取り、やっとコツを掴んだ。

カメラ画面になると上下に黒帯がついてそこに文章が載っていて、いかにも真ん中に写して下さいな画面だけど、画面の一番下の黒帯のところにQRコードを写すと読み取ってくれる。

...これ不具合じゃないか。

icon

ヤマト運輸のことが影響しているのか、Amazonでお届け日指定をしようとすると3日待たされ、お急ぎ便にすると今日届けようとする。3日遅れだと遅すぎるけど、即日まで急がなくていいんだけどな。

icon

一応と捨てずに取っておいた過去20年分ぐらいの大量の手紙や封筒を、ScanSnapで全てPDF化。
工事のお知らせとか絶対に取っておく意味のないものも、捨てるための儀式として片っ端から取り込んで日付で整理したら、アナログ時代のライフログが見えてきて面白かった。

icon

Googleフォトの有料化だけだったら、個人でまかなえる料金なら喜んで出したのだけど。容量で区切られるといずれ上限に達するので意味がない。毎月数100GBまでのようなアップロードしすぎ防止の制限付きの無制限だったら良かったのにな。

icon

5月末で有限になってしまうGoogleフォトの代替が未だに見つからない。
画像は容量少ないし元々NASに置くのがメインでバックアップ的にしか使ってないし、代替サービスいくつかあるのでなんとでもなる。動画は類似サービスが全然ないので大事なもの以外は諦めムード。

icon

Oculus Quest 16.0になった。新メニューは取り下げられたまま。
文字入力で日本語パネルが出るのだけど、漢字変換候補らしき欄には何も出ないし、濁点・小文字変換効かないし、決定ボタンが「赴く」と書いてあるしで明らかに作りかけ。言語切り替えの選択肢にないのでミスって出しちゃった感。