icon

Mastodonの次期バージョン4.3は6〜8週間後にリリースされるようだ。
oisaur.com/@renchap/1121736525

当初よりずいぶんゆっくりになってるな。UIの細々とした改良とプログラムのリファクタリングをがんがんやっていて、大きな機能はなさそうな感じ。

この投稿のスレッドに書いてある新機能は、通知のフィルタ機能、自動ダークテーマ、サーバー管理者のドメインブロックでフォロワーが減ったことが分かる機能。

Web site image
Renaud Chaput (@renchap@oisaur.com)
icon

ゼルダToKのコンプへの道。イワロック全討伐完了。やっぱり何でもないところにしれっといた。

未だにコツコツというかだらだらと探し続ける。ヒノックスがまだ1体見つかってないし、カバンダと全然動けなくてェコログが月に1人ぐらい見つかってるので、これからもだらだらと続ける。

icon

ゼルダToKの紹介動画を見て、自分が開発に関わってるわけでもないのにデバッグ大変そうだと胃が痛くなる。こういうのは共感性...なんて言うんだ。

2023-03-28 18:26:21 津波注意報・警報速報の投稿 tsunamitelop@mastodon.social
icon

《28日18:25発表》
令和5年03月28日18時25分00秒 気象庁発表
津波予報(若干の海面変動)を発表しました。
<津波予報(若干の海面変動)> 北海道太平洋沿岸中部

icon

大物タスクに着手している最中はそんなことに構ってる暇はないとの大義で見て見ぬ振りできてた細かいことが、大義を失った途端無視できなくなって細かいタスクで忙殺される結果に。

icon

Mastodonの公式アプリがiPadに対応した。これでiPadでも手軽に見れるようになってありがたい。
ただトレンド(ハッシュタグ)が右側に常時表示されていて消せない。Twitterほど有害なトレンドはないけど、見たい時だけ見られるようになって欲しい。

icon

PS4 ProのHDD⇒SSD換装、機械的なところはすごくシンプルで楽だったけど、それ以外の要素でつまずきまくる。
HDDカバーが全然取れない(動画見て回ってどうにか)、換装直後の起動がセーフモードを使ってもHDCPで映像送ってくる(泣く泣く旧ディスプレイ発掘)、PS4UPDATE.PUPをChromeが頑なに弾く。

icon

PS4 ProのHDD⇒SSD換装、機械的なところはすごくシンプルで楽だったけど、それ以外の要素でつまずきまくる。 HDDカバーが全然取れない(動画見て回ってどうにか)、換装直後の起動がセーフモードを使ってもHDCPで映像送ってくる(泣く泣く旧ディスプレイ発掘)、PS4UPDATE.PUPをChromeが頑なに弾く。

icon

異音が出るようになってしまったPS4 Pro。稼働率が低いし片付けてしまおうかとも思ってたけど、Play At Homeイニシアチブで色々配られてるので遊びたい。PS5にするほどのやる気はないけど、以前検討してたSSD化をこの機会にやってしまおう。

icon

ということで現在、PS4 Proの換装のためにバックアップ中なのだけど、異音がでなくなってる... 前回バックアップした時や、SSDを注文する前に改めて異音は直らないと確認したのに。
故障はなかったことにして、SSD化したかったからするんだ、うん。

icon

ということで現在、PS4 Proの換装のためにバックアップ中なのだけど、異音がでなくなってる... 前回バックアップした時や、SSDを注文する前に改めて異音は直らないと確認したのに。 故障はなかったことにして、SSD化したかったからするんだ、うん。

icon

異音が出るようになってしまったPS4 Pro。稼働率が低いし片付けてしまおうかとも思ってたけど、Play At Homeイニシアチブで色々配られてるので遊びたい。PS5にするほどのやる気はないけど、以前検討してたSSD化をこの機会にやってしまおう。

icon

家のドアを一斉リニューアル。自分は見た目が綺麗になる程度ぐらいに思ってたけど、クローザー・ストッパーの調整や隙間埋めをしっかりやってくれたので、ドアが原因による騒音周りが減った。
今時のストッパーは床に自動で隠れる磁石になってるとは。良い改善だ。

icon

家のドアを一斉リニューアル。自分は見た目が綺麗になる程度ぐらいに思ってたけど、クローザー・ストッパーの調整や隙間埋めをしっかりやってくれたので、ドアが原因による騒音周りが減った。 今時のストッパーは床に自動で隠れる磁石になってるとは。良い改善だ。

icon

完全に髪の毛を切るタイミングを逃してしまった。もう結構ボサボサなのにな。

icon

完全に髪の毛を切るタイミングを逃してしまった。もう結構ボサボサなのにな。

icon

今月いっぱいで閉じる予定の電力使用量BOT、どこからか指示されたのか、このタイミングで各電力会社が告知なしでフォーマット変更してて緊急対応しないといけなくなってしまった。
加えて一つがTwitterルール違反でアカウントロックされて、もう勘弁して欲しい。

icon

今月いっぱいで閉じる予定の電力使用量BOT、どこからか指示されたのか、このタイミングで各電力会社が告知なしでフォーマット変更してて緊急対応しないといけなくなってしまった。 加えて一つがTwitterルール違反でアカウントロックされて、もう勘弁して欲しい。

icon

SMSで架空請求が来た。送信元が以前使ったことのある(公式なのは確実で履歴が残っている)Amazonからなので、びっくりした。
調べてみるとSMSは送信元の偽装ができるらしい。それで公式のと同じスレッドにまとめて表示されたのか。これはなかなか危なっかしい。

icon

SMSで架空請求が来た。送信元が以前使ったことのある(公式なのは確実で履歴が残っている)Amazonからなので、びっくりした。 調べてみるとSMSは送信元の偽装ができるらしい。それで公式のと同じスレッドにまとめて表示されたのか。これはなかなか危なっかしい。

icon

3月発売説が結構飛び交ってたのに、AirPowerの発売開始が今回なかった。廉価版iPadのQi対応もなかった。
Appleは自分が思ってるほどにはワイヤレス充電に積極的ではないのか、WWDCでiPad Pro等の対応と同時発売とかなのか。後者だといいな。

icon

3月発売説が結構飛び交ってたのに、AirPowerの発売開始が今回なかった。廉価版iPadのQi対応もなかった。 Appleは自分が思ってるほどにはワイヤレス充電に積極的ではないのか、WWDCでiPad Pro等の対応と同時発売とかなのか。後者だといいな。

icon

Google Wifi が英国で販売開始 (blog.google/products/home/…)。日本はまだかー。

icon

iOS 10.3 がリリース。リリースノートに書いてないけど (利用者側からは中身はどうでもいいことだから ??)、ファイルシステムが HFS+→APFS に変更されてるはずなので、事前にバックアップを取っておくべし。

icon

WiiU ゲームパッドの部品交換の結果は問題ないようだ。順調に動作する。 むしろ勝手に右に移動しないことに違和感を感じる。調子悪いままで長く遊びすぎた。

icon

WiiU でキャラが勝手に右に走るので直した。といっても、ゲームパッドを分解して部品を交換しただけだけど。 Amazon と YouTube でやり方も部品も手に入ってしまう、インターネットってすげー。

icon

スケジュールアプリやサービスにシール貼りたい。それ用のサービスがあっても使い始めないと思うので、Google カレンダーとかで対応する仕組みとかないかなぁ。

icon

散々悩んでたことが席を立った瞬間に一気にひらめく、なんてことは良く聞く話だけど、その瞬間って端から見ると今なら話しかけても邪魔せずに済むタイミングでもあるわけで。。難しいね。

icon

ほんの3行の修正点に気づいたのは PC の電源を切った直後であった。明日にすればいいやと思ったのが間違いだった。 忘れないようにと気になって気になって、夢にまで見て、義務感と焦燥感まで出てきて、ストレスなりまくり。 さきほどやっと直して、なんでこんなののためにと思うのであった。

icon

Feedly の変更 (bit.ly/10g9aFs)、Firefox 版は元々 1 年遅れ (Chrome 版に比べて) になってたのが、最新になったらしい (今後も常に最新)。 つまり、自分は前回はだいぶ古いのを見てたわけだ。

icon

Google Reader の代替の一つとして、Feedly を気にしてる。UI が自分好みじゃないけど、API の再現や毎週のアップデートを約束しているなどやる気が凄いので。 で、今週の変更 (bit.ly/10g9aFs) でだいぶ好みに近づいたかも。

icon

Wappwolf が未だにサイトに繋がらなかったり 500 系エラー。告知もなく、新サービスを始めてからやる気がない様子。 代替手段を探さないとダメっぽいけど、やはり ifttt かなぁ。

icon

少し前から発生している URL が全部 t.co になってしまう問題は、Twitter 本家のサーバーの不具合。元のアドレス情報を返せなくなってる様子 (検索 API だけは正常)。 海外で昨日発生して治ったとこだったのに (bit.ly/HmrOVX)。

icon

Windows 上で Android アプリを動かせる BlueStacks のβ版を試してみた。結構ちゃんと動く。自分の環境では SDK よりもさくさく。 マーケット上のアプリも串刺し検索で引っ張ってこれるらしく、自分が試したいと思った物は全部取れた。

icon

キジバトの鳴き声を耳にした。こんなところで、こんな時間にとは珍しい。ポーポー、ポッポー。

icon

明らかに一回りでかい鳩が、クックルー連呼しながら一匹の鳩をつけ回していた。その鳩は気にもとめずに、餌をたんたんとついばんでた。。人間くささが面白い。

icon

ずいぶん暖かくなってきた。今日はぽかぽか心地よい。

icon

今回の震災のクリック募金を見つけた (http://bit.ly/ekilNf) のでクリックしておいた。クリックすると協賛企業の広告が表示され、その宣伝費が募金される仕組み。我々はクリックするだけで貢献できる。1日1回1円まで。

icon

このところゴミ出しを数日サボってしまうことが多く、ゴミ箱にゴミが入りきらないため、となりに缶や紙箱を並べてる。もはやゴミ箱の意味をなしておらず、部屋の一角がゴミ捨て場状態。さて、ゴミを減らすべきか、大きなゴミ箱を買うべきか。。もう一つの選択肢は頭にない。