icon

Outer Wildsの本編もクリアー。達成感がすごい。これは名作だ。

自分の知識で進展していくので、忘れかけていた要素が繋がった時のびびっとくる感覚が良い。難易度もそこそこあるので、自力で解いた感が強い。

惜しむらくはこのゲームの構造上、記憶をなくさない限り再プレイできないこと。ニューゲームで初めても、エンディングに直行できてしまう。

icon

Threadsは2/2時点で月間アクティブユーザーが1億3000万、Blueskyは3/2時点で総ユーザー数が500万。

一方で葬送のフリーレン公式アカウントのフォロー数を見ると、Threadsは2万、Blueskyは4.3万。

色んな要因もあるだろうし単純に比較できる数値でもないけど、海外アカウントまでみるとThreadsが豊富で、日本人はBlueskyに多く流れているような肌感覚が実際そうなってるようにみえる。

icon

Threads動向。APIは少数のパートナーとテスト中で、6月末までに広く公開予定。
threads.net/@0xjessel/post/C3-

APIは認証・投稿・投稿の取得ができて、返信のモデレーション・アナリティクス的なもの(?)も実装予定。やはり自動投稿とそれに対するリアクションの扱いがまずは中心っぽい。

Web site image
𝚓𝚎𝚜𝚜𝚎𝚕 (@0xjessel) on Threads
icon

EUデジタル市場法でSafari以外のブラウザが強制されたことで、EUではiOS17.4からWebアプリ(PWA)が使えなくなる予定だったけど、WebアプリはSafariを使う方向に軌道修正されたようだ。
developer.apple.com/support/dm

日本もデジタル市場法を真似ようとしてて、こっちでもWebアプリが使えなくなる可能性があったので回避されて一安心。

icon

mstdn.jpがバージョン4.1に上がった。PawooやFedibirdも4系列に上がって欲しいけど、どちらも独自改造してるから時間がかかりそう。

icon

首相官邸から新型コロナワクチン情報を発信するアカウントがあったのね。正確な情報を伝える一次情報源としてこれは良い試みだ。
twitter.com/kantei_vaccine/sta

icon

首相官邸から新型コロナワクチン情報を発信するアカウントがあったのね。正確な情報を伝える一次情報源としてこれは良い試みだ。 twitter.com/kantei_vaccine…

icon

最近サーバーのエラーログが少ないなと思ったら、https接続のログ指定に失敗してた。ぬかった。

icon

最近サーバーのエラーログが少ないなと思ったら、https接続のログ指定に失敗してた。ぬかった。

icon

自分の部屋の掃除と爪切りと散髪が、そろそろやらなきゃと思い始めてから、実際にやり始めるまでにどうしても時間がかかってしまう。
共通項を考えるに、イレギュラーなタイミングでそこそこの時間を確保しないといけないからなのか。時間決めて週課とか月課にすればいいんだろうか。

icon

自分の部屋の掃除と爪切りと散髪が、そろそろやらなきゃと思い始めてから、実際にやり始めるまでにどうしても時間がかかってしまう。 共通項を考えるに、イレギュラーなタイミングでそこそこの時間を確保しないといけないからなのか。時間決めて週課とか月課にすればいいんだろうか。

icon

このTwitterのStreaming APIの420エラー、やっと調べられた。IPとかじゃなくて、AccessToken単位で同時接続数か接続間隔が厳しくなってる。
正確な基準は不明だけど/statuses/filterの引数を変えるために新しく繋いでから古い方を切断、が実質できないぐらいには。
t.co/CkhJs1iHxP

icon

このTwitterのStreaming APIの420エラー、やっと調べられた。IPとかじゃなくて、AccessToken単位で同時接続数か接続間隔が厳しくなってる。 正確な基準は不明だけど/statuses/filterの引数を変えるために新しく繋いでから古い方を切断、が実質できないぐらいには。 twitter.com/antungame/stat…

icon

Windows Update のオプションに Windows10 を押しつける KB2952664 が復活してた。チェックは入ってないけど、気をつけましょう。

icon

OneDrive のメールの件に言及してる人、少ないな。みんなもう過ぎ去ったことなんだろうか。

icon

Mobile Safari の Textarea の左側にある、padding-left や appearance でも消せない padding はなんなんだろう。 海外で同じく困ってる人は見つけたけど、答えが分からず。独自の疑似要素が入ってるのだろうか。ううむ。

icon

さくら VPS のコントロールパネルの障害、未だ治らず。平日の昼にはサポートに届いたはずなのに返事もないし、障害情報にも載ってない。 結構困ってるのだけど、明日までまって電話するしかないのか。

icon

Youtube の検索窓に "do the harlem shake" と入れて検索すると、、荒ぶる。

icon

何時に来るのかはっきりしない人を待つのは辛いが、それ以上に家族が落ち着きがない状態が続くのが辛い。。

icon

同じ方法を使えば、他のクライアントでも pic.twitter.com の引用先のサムネイル表示できるけど、1 ツイート毎に API を 1 回消費するので、タイムラインに埋め込むのは現実的ではないわけだ。

X. It’s what’s happening
icon

pic.twitter.com を非公式RTとかしたツイートのサムネイル表示できてるクライアントを見かけない。 でも表示してる公式はどんな隠し機能を使ってるのかと調べてみたら、URL から引用元ツイート ID を出して、そのツイートを取る地道な方法だった。

X. It’s what’s happening
icon

PS3 でアナログ映像出力している時に HDMI 接続をして、本体を起動すると HDMI から出力しますか ? と聞くけど、その時アナログと HDMI 両方に映像が出ている。出せる仕様になってるなら、ゲーム中も両方出す設定作って欲しいなぁ。

icon

今夜 2 時から GDC 岩田社長基調講演、3 時から Apple 新製品 (たぶん iPad2) 発表か。もうちょっと早ければなぁ。

icon

3DS の本体更新が来てた。細かいバグフィックスらしいけど、ついでに 3D 動画 (任天堂ゲームミュージックライブ) の実験付き。もっと色々見られるようになると嬉しいなぁ。

icon

Intel SSD X25-M G3 は、320 Series との名前で 4 月中旬に決まったようだ (http://bit.ly/hXtC1R)。値段は不明のまま。先に出る SATA 6Gbps の 510 Series よりは遅いけど、それだけ安いことに期待。

icon

Evernote の iPhone/iPod touch 版のインターフェースが刷新された。少ない操作で目的のノートまでたどり着けるように階層が工夫されていて便利。これは助かる。