icon

設定の「ユーザー設定」→「その他」→「デフォルトの投稿設定」の「投稿する言語」が「UIの表示言語」だとlanguage="en"になっちゃうみたいだ。ここの項目を「日本語」にすればlanguage="ja"になる。

icon

Mastodon3.5からトゥートの言語の自動判別が廃止されて、UI設定の言語が使われるはずなんだけど、UI設定の言語が使われてないように見える。

公式Web UIの外観の言語を「日本語」にしていてもトゥートがすべてlanguage="en"になっちゃう。APIの引数languageで指定したトゥートはちゃんと反映される。公式Web UIはAPI呼び出し時にlanguageを指定しない。