Atomエディタで全角スペースや制御文字を表示するパッケージ(https://atom.io/packages/show-invisibles-plus)を作り直しました。
tree-sitterが有効でも動作するようになりましたので、良ければご利用下さい。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
Atomエディタで全角スペースや制御文字を表示するパッケージ(https://atom.io/packages/show-invisibles-plus)を作り直しました。
tree-sitterが有効でも動作するようになりましたので、良ければご利用下さい。
tree-sitterの退行を直す気配が全然ないので、文法差し込み自体をやめた。
新実装はAtomエディタ本体に動的にパッチを充てるので、本体のコードが変わると動かなくなっちゃうリスクがあるのだけど、やる気のなさのおかげ(?)で全然変化しないので何とかなってしまった。
わが家も光ケーブルを通せるようになる可能性が出てきた。調査を始めるおおよその日程が決まっただけだけど。
そもそも無理です、から前に進められるだけでも嬉しい。半分諦めてたので。