Twitter API v2について読んでいくと、API毎に統一が取れなくなっちゃってたのを直します、と良さげなことを書いてる。
と思いきや、Filter Steamは今年後半に廃止するので新APIに移行してねと。新APIが全部すぐに揃うわけがなく、互換性が全くない新旧APIのレスポンスが混在するわけで...
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
Twitter API v2について読んでいくと、API毎に統一が取れなくなっちゃってたのを直します、と良さげなことを書いてる。
と思いきや、Filter Steamは今年後半に廃止するので新APIに移行してねと。新APIが全部すぐに揃うわけがなく、互換性が全くない新旧APIのレスポンスが混在するわけで...
LabsからEarly Accessに移行したTwitterの新API、改めて調べたけどやはりCORS対応はなしか。callback引数でJSONPもできないし(引数エラーになる)、Access-Control-Allow-*ヘッダーもなし。自前サーバーを中継すれば間違いなく誤検出ロックしてくるだろうし、Webベースのツールは実質廃止だな。