TimeMachineが容量食う問題、緩和はされたけどまだ発生する。初回バックアップは200GB程度を確認、容量が足りないと言われたときに見ると800G程度消費、バックアップは1件しかないのを確認... 明らかに変だ。なぜだー。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
TimeMachineが容量食う問題、緩和はされたけどまだ発生する。初回バックアップは200GB程度を確認、容量が足りないと言われたときに見ると800G程度消費、バックアップは1件しかないのを確認... 明らかに変だ。なぜだー。
Inoreaderがリニューアルしたのは良いのだけど、ライトテーマだと未読と既読の違いが分からなかったり、タイトルのフォントを大きくしてるのにline-heightがrem指定だったりとCSSが雑... やむなく自分でCSSカスタマイズしたらだいぶ使いやすくなった。