解説サイトにあるような JDK のインストールや Android の SDK の追加インストール、端末のドライバ入れとかもやる必要なかった。昔いじったファイルとかが残ってたのかもしれないけど、色々よしなにしてくれる Unity, Google 凄いな。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
解説サイトにあるような JDK のインストールや Android の SDK の追加インストール、端末のドライバ入れとかもやる必要なかった。昔いじったファイルとかが残ってたのかもしれないけど、色々よしなにしてくれる Unity, Google 凄いな。
Unity から Android での実行試してみた。Android SDK 落として zip 解凍し、そのパスを Unity に設定、端末で USB デバッグを ON にして USB 接続、Unity で Android を選択して実行しただけで動いた。恐るべき手軽さ。
扱うファイル数が増えたからそう見えるだけと思ってたけど、やっぱりおかしいな。 最近のバージョンになってから Dropbox のアップロードが止まることがある。アプリ再起動で直る。スリープ復帰時が怪しいけど、Linux サーバーでも止まってることがあるので、原因不明。