情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
こういう時こそ震度情報BOTにすぐに反応して欲しいのだけど、情報源である気象庁のサイトに皆が集中してアクセスできず。 公式にAPIとか提供してくれると嬉しいのだけど。
WiiU と Kindle Paperwhite の発送通知が連続で来た。Kindle が予定より 10 日ぐらい早まったらしい。 どっちもとても嬉しいけど、それぞれ堪能したいのでずれてくれた方が良かったと贅沢な悩み。
ツイート中に URL があった時の消費文字数が 20 文字から 22 文字に変更される (bit.ly/VnapAr)。来年の2月20日(水)~。 t.co の文字が使いきられたためなので、しょうがないこととは言え、地味に痛い。情報BOTの文字を削っておかないと。