icon

一般に、社内文書を西暦にしたタイミングは、1989年と2000年にピークがあると思う。

icon

d.hatena.ne.jp/hakuriku/10030… 1912年7月30日はどこまでが明治でどこからが大正かなど、元号の境目について論じたブログ記事だが、全く無名なようなので紹介する。

icon

wired.jp/special/2016/s… 数学者は「なんでも分かりやすく説明しなければならない」という世俗の掟に多かれ少なかれ反感を抱いている人々なので(理解力の足りない人に説明する暇があったら自分の研究をやりたい)、自分から望月教授に説明を求めたら負けなのだ。

Web site image
「異世界からきた」論文を巡って: 望月新一による「ABC予想」の証明と、数学界の戦い