@another 関連: queryをクーリエと発音する事例。
ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%AA… リボンちゃん(ポッカサッポロ)は、昭和のと平成のとは別人という説があり、アンサイクロペディアもその説に従って記述されている。
@motcho_tw こういうものの作図方法は大抵は自治体が正式に定めているので、「○○県 例規」とかでぐぐると割と簡単に見つかります。ただしなぜか字が潰れてることが多いですけど。沖縄県もこのとおり。→ pref.okinawa.jp/reiki/34790250…
ISO 3166におけるスウェーデンの3文字国コードはswe。原語がSverigeなので、もしかしたらsvgかもと思ったら違った。
@motcho_tw www3.e-reikinet.jp/hiroshima-ken/… に正確な作図方法がありました……と言いたいのですが、残念ながら字が潰れているので、本当のところは広島県に尋ねないといけませんね。
@another (つづき) viewBox="0 0 32 32" ><path d="m28,4l0,20l-5,5l0,-16l-16,16l-4,-4l16,-16l-16,0l5,-5z" fill="#111"/></svg>
アイコン画像を、SVGで描いた(のをPNGに変換した)ものに更新してみた。参考までにSVGのソースを載せると以下の通り。<svg xmlns="w3.org/2000/svg" style="background-color:#ff5" (つづく)