icon

いかに社会人スポーツとはいえ、「コストカッツ」というチーム名はあんまりだと思うんだ。

icon

それはそうと、2014年も半分おしまいです。

icon

学生の頃、周りを見ては抱いていた鼻持ちならない考え。「ああ、このゾロッペエどもも、下から見ればエリートとして映るんだよな。そりゃあ一般庶民がエリートのことを嫌いになっても仕方がない」

icon

「二次会」は「ニジエ」と読むことができる。

icon

飲酒の二杯目を味つき炭酸水にする分別。

icon

それにしても、今年は涼しい。

icon

@awajiya 基本的に近親憎悪だとは思うんですけど、少なくともオタク(正確には「男のオタク」かな)側のフェミ的なものを侮蔑する態度が強化され続けている感じは、なんだかなあと思ってるです。フェミ陣営が態度を硬化させているかどうかはよくわかりませんが。

icon

「オタクとフェミは相容れない」って考え方は、現状だと(残念ながら)限りなく真だ。

icon

@awajiya いえいえいえ。さて、「書きにくくなってしまう」のは、その人への勝手な敬意が過ぎているだけで、僕はもっと好きにしてよい筈なのです。

icon

タイムラインにいるだけで、どうにも下らないことを書きにくくなってしまう人がいる。

icon

[再掲]にわかで日本代表を応援していることをアピールしたい人は、博多名物「にわかせんぺい」のおまけについてくる「にわか面」をつけて応援するとよい。(こんなやつ→ google.co.jp/search?q=%E3%8… )

icon

時々聞こえてくる話を総合するに、ベンチャー起業家業界では、「多少の犯罪行為はやって当たり前」くらいの意識の人の方が、もしかすると多数派なんじゃあるまいか。

icon

[A]モヤイ(渋谷駅南口の像)、[B]モアイ(イースター島の像)、[C]アモイ(廈門、中国の地名)、[D]マカオ(澳門、これも中国の地名)。A-B, B-C, A-C, C-Dはそれぞれ混同した例を発見できたが、A-DおよびB-Dの混同は発見できなかった。

icon

レオナルド・ダ・ヴィンチのノート = 実在するキテレツ大百科

icon

しかも今日検索してみたら、結局貴族(スキーマを重視する派)とボヘミアン(しない派)のどっちが勝ったのかさえ、人によって全然認識がバラバラだ。

icon

「貴族対ボヘミアン」が2003年だからもう11年前の話か。いまの若手が(技術者として)生まれる前の話だから、そりゃループしてるとは分からないだろうな。

icon

今年初の除湿機つけた。

icon

「疑って」を「うたががって」とミスタイプしたのち変換をかけると「歌ががって」となりレディ・ガガが垣間見える。

icon

職務中「ドイツ辞書」という語が聞こえたので何かと思ったら「同一事象」の聞き間違いだった。

icon

「"ブタジレイロ" に一致する情報は見つかりませんでした」。

icon

twitter.com/search?f=realt… スパマー企業発見。いまどきかなり芸のないスパムの仕方をしている。

icon

雨で外が暗い。

icon

OpenSSLの新しい脆弱性の名前、LiverbleedとかKidneybleedとか、「臓器の名前+bleed」にした方が、どうせ今後も続く脆弱性シリーズにも対応しやすくてよかったのに。

icon

一週間ぶりくらいに涼しい夜だ。

icon

ボケとツッコミの個数は常にバランスしていなければならないとする強迫観念。

icon

食べ物の写真を常にまずそうに撮影できるという、21世紀になってから発見された負の能力。

icon

誤用: 僕の時計のテンプレートは10振動だ。

icon

アンバサという飲み物を売ってる自動販売機の写真に「アンバサダー!! (ひみつ暗号)」というキャプションをつけるという忍殺ネタを思いつき、実際写真も撮影したが、余りに下らないうえ無駄に敵も作りそうな気がしたので、こうして文字で概要を述べるに思い留まった。

icon

きょう半日はまった問題は、ひとつ前のバージョンのものを入れ直すだけで雲散霧消しました。