icon

ナロードバンド: 英語で解すると広いのか狭いのかどっちだかはっきりして欲しくなるが、ロシア語で解すると「人民帯域」となる。

icon

「"クリン語ンゴwww"との一致はありません。」

icon

一年で最初の正月休みでない金曜日は、毎年必ず深夜の電車が新年会帰りの酔客で一杯になると学習したので、今夜はエイヤアとタクシーで帰宅してしまった。しかし毎年なんで新年会の日はいつも仕事が深夜に及ぶんだろ。

icon

「酒を飲みたい < 寝たい」ということが二日連続で起こったので驚いている。

icon

日付が変わる前に眠たくなる。よいことだ。

icon

今日もまた「途中の説明を何ステップか飛ばして結論だけ言って混乱させる」をやってしまった。指摘されるまで気づけないのがアレ。

icon

出来の悪いbotを作るのは、ファン活動として筋が悪い。

icon

一月七日は人日。一年分の工数見積もりをする節句です。

icon

今年の正月は数年ぶりに人間らしい生活をした。その状態から見ると、最近数年の生活状況は、まさに社畜と呼ぶにふさわしかったのだと感じた。

icon

@hinemosu_notari ですよねー。なのに、こんなに乞食根性丸出しっぽい感じなのに、わりかし普通に言っちゃう人が案外多いことに最近気づいて、一体これはなんなんだ、と思っているのです。

icon

@another でもこれは、ひょっとすると、ご飯をおごってくれたことに対する感謝を表現しているのかもしれない。でもなあ、なんだかなあ。