「int 21h」のintはintegerではなくinterrupt。
spa-game.com/?p=2011 の類似記事として sites.google.com/site/jun1sboar… を思い出したが、後者は翻訳記事じゃなかった。あと余計なお世話だけど、スパ帝さんは従来のボドゲコミュニティと接点がなさそう。
札幌市中央区くらいの都会でさえ中学教師は生徒を殴るのだから、きっと日本中どこでも当たり前に殴るんだろうな、と中学生のときに思ったし、今でも思っている。
中国訛りの日本語にありがちなこと:「等しくない」を「等しいではない」と言う。中国語を知ってればなんでこうなるのかすぐ分かるんだろうけど、あいにく分からない。
「田舎には文化を供給してくれるものが本当にイオンしかない」という話を独立に複数個所で聞いたので、きっと本当なのだろう。