当時のイギリスに対抗するため、13植民地が合従して樹立した国なのでアメリカ合従国という。
こんどはTwitterにどのようなエラーが出ているのかを問い合わせるのか。いまのプロバイダじゃないメールアドレスを用意しないと返信がもらえないからめんどいな。
普通の日本人にとって、ゴールドマン・サックスという音から連想されるものは、金塊でできたゴーレムがサキソフォーンを演奏している図である。
Twitter当局からメールを届けられないと言われてしまった。はてなと同じメアドを登録していて、はてなからは問題なくメールが来ているのに。とりあえずプロバイダに問い合わせてみた。
半角カタカナを含むネットスラングを最近めっきり見なくなった。全角カタカナと半角カタカナに違うニュアンスを持たせる文化が、 気がついたらなくなっているようだ。
Vimperatorとかをバキバキにカスタマイズして使っているような人がWebアプリのUIを設計するのは、ものすごく危険な気がする。
なんかtwitterって使うからには四六時中張り付いてなきゃいけない気がしてたので敬遠してたんだけど、そういう遠慮はやめて、特定の時間帯にだけ何件もポストする、ブックマークと同様のスタイルでここでも活動することにした。
@tundratiger その消防じゃなくて! まあ想定内の突っ込みですけど。おっとよく見たらLouisさんではないですか。なんか超久しぶりに話しかけます穴田です。
なんで羊なのに豹なんだろうとずっと疑問だったんだけど、「Blog Jaguar」ではなく「ブログだよー」であることに気がついた。
140字では収まらない話だけダイアリーに書き、それ以外はtwitterに書くことにしたら、ダイアリーの更新がみごとに止まってしまった。
「自分はオタクであるがゆえに、ノルマとして例えばアニメを「消化」しなければならない」という発想が未だに分からない。そんな自己規定なんかしなけりゃいいじゃない。