icon

当時のイギリスに対抗するため、13植民地が合従して樹立した国なのでアメリカ合従国という。

icon

こんどはTwitterにどのようなエラーが出ているのかを問い合わせるのか。いまのプロバイダじゃないメールアドレスを用意しないと返信がもらえないからめんどいな。

icon

普通の日本人にとって、ゴールドマン・サックスという音から連想されるものは、金塊でできたゴーレムがサキソフォーンを演奏している図である。

icon

今夜はあったかいなあ。

icon

「○○速」って名前のサイトは一体いくつあるんだろう。

icon

オバマがガッツポーズしただけで十万票入った。

icon

Twitter当局からメールを届けられないと言われてしまった。はてなと同じメアドを登録していて、はてなからは問題なくメールが来ているのに。とりあえずプロバイダに問い合わせてみた。

icon

半角カタカナを含むネットスラングを最近めっきり見なくなった。全角カタカナと半角カタカナに違うニュアンスを持たせる文化が、 気がついたらなくなっているようだ。

icon

@hatayasan 僕はアラフォーより先にアラサーを聞きました。

icon

イン殺氏が言う「ライフハック」 ≒ あやしい系の人が言う「ソリューション」

icon

Vimperatorとかをバキバキにカスタマイズして使っているような人がWebアプリのUIを設計するのは、ものすごく危険な気がする。

icon

不謹慎とは思いつつ「ボケルンバ」でぐぐったら、はてなとは無関係のものが1つだけ取れた。

icon

誤読: github→ギサブ、あるいはガイサブ

icon

なんかtwitterって使うからには四六時中張り付いてなきゃいけない気がしてたので敬遠してたんだけど、そういう遠慮はやめて、特定の時間帯にだけ何件もポストする、ブックマークと同様のスタイルでここでも活動することにした。

icon

そういえばオバマってイスラム教徒から見れば棄教者だよな。

icon

ソープに行った話をよくしているヒロンさんが炎上しないどころか、相変わらず女性読者に囲まれているのはなぜ?

icon

今日は帰りが早かったが、その代わり明日の朝も同じくらい早い。今日は早寝する。

icon

@tundratiger その消防じゃなくて! まあ想定内の突っ込みですけど。おっとよく見たらLouisさんではないですか。なんか超久しぶりに話しかけます穴田です。

icon

@ymrl 1ドルで勘弁してやってください。

icon

なんで羊なのに豹なんだろうとずっと疑問だったんだけど、「Blog Jaguar」ではなく「ブログだよー」であることに気がついた。

icon

炎上はあっても消防がないブログの世界。

icon

指針: 指に針を刺すこと。

icon

掃除って重要よねー。

icon

僕とて血液型占いは嫌いだけど、b:id:objectOは憎みすぎだろう。

icon

昭和の人々は毎日30分くらいかけて隅から隅まで新聞を読んでたんだよな。今では考えられない。

icon

同僚が次々と繁殖していくことであるよ。

icon

分子の単純さでは大麻より酒の方が勝っている。

icon

エタノール→へべれけ。デルタ9・テトラヒドロカンナビノール(マリファナ)→らりぱっぱ。

icon

のらDJさんはうごメモが好きすぎる。

icon

なぜ英語君があそこまでトデスキングの人に絡みまくってるのかが分からない。

icon

140字では収まらない話だけダイアリーに書き、それ以外はtwitterに書くことにしたら、ダイアリーの更新がみごとに止まってしまった。

icon

はてなブックマークのタイムラインは、読まなくていい記事のリストとして機能する場合がある。

icon

「自分はオタクであるがゆえに、ノルマとして例えばアニメを「消化」しなければならない」という発想が未だに分からない。そんな自己規定なんかしなけりゃいいじゃない。

icon

デベデベくんがあんなに怖い人だとは思わなかった。イン殺さんのあの「」を外させるってどんだけ。