2018-06-16 15:16:32 @another@mstdn.jp
icon

札幌市民憲章風五箇条の御誓文、原理的には1970年代でも思いつけるのだから、自分の中学高校時代に思いつけなかったのは悔しいな。

2018-06-16 14:03:24 @another@mstdn.jp
icon

最近のSCP財団、新人が大量に流入したみたいだけど、何があったの?

2018-06-16 00:04:19 @another@mstdn.jp
icon

五箇条ノ御誓文と札幌市民憲章をかけあわせてできてしまった文字列。
わたしたちは、天皇陛下を戴く日本の国民です。
・広く会議を興し、万機公論に決しましょう。
・上下心を一つにして、盛んに経綸を行いましょう。
・官武一途庶民に至るまで、各のその志を遂げ、人心をして倦ましめなくしましょう。
・旧来の陋習を破り、天地の公道に基きましょう。
・知識を世界に求め、大いに皇基を振起しましょう。

2018-06-15 21:03:55 @another@mstdn.jp
icon

「"札幌市民核心価値観"の検索結果はありません」。

2018-06-15 19:28:08 @another@mstdn.jp
icon

性欲に支配された哀れな男を操ってリアル世界で攻撃をさせる邪悪な技術が何年も前から確立している。

2018-06-15 19:27:44 @another@mstdn.jp
icon

今のネットずれした高校生の間では或る北朝鮮の歌が人気で、校内放送でかけた例がいくつも報告されている。あとVTuberが歌った例もある。

2018-06-14 22:00:04 @another@mstdn.jp
icon

今日知った無駄知識: YouTuberの最後の文字を全角で表記すると特定人物の隠語になる。

2018-06-13 20:29:07 @another@mstdn.jp
icon

ラッドなんちゃらに対して異様に噴き上がってる人、BAN祭りハッシュタグにも少なからずいそうで、見るのがこわい。

2018-06-13 20:13:54 @another@mstdn.jp
icon

自分にとって「前略プロフィール」とは十何年か前にあったヤンキー中高生向けSNSでしかないのだが、そこが思い出の場所になっている人は、テレビのネタとして成立するくらい大量にいるのだった。自分が経験しなかったネットの世界よ。

2018-06-12 22:25:45 @another@mstdn.jp
icon

twitter.com/search?f=tweets&ve 日本だと「アメリカと北朝鮮の国旗、案外似てるね」で済んでるけど、向こうでは「あんな国の旗と対等に並べられるだなんてやだ! 我らが星条旗への侮辱だ!」が主流の意見みたい。(やっぱりこっちMastodonでやります。Twitterでこれを流すと政治的な人がいろいろ寄ってきて面倒臭そうだから)

2018-06-10 14:15:59 @another@mstdn.jp
icon

「ヘイト野郎はYoutubeよりニコニコ動画がお似合いだ」っての、うっかり僕も賛同しちゃいそうなんだけど、でも、ニコニコ動画が青春そのものだった人で、かつ今ヘイトじゃない人にはたまったものじゃないよね。