今では http://k52.org/mastodon/ からもタイムラインのチラ見ができる。
ここはあくまで仮住まいで、もっと居心地の良さそうなインスタンスが見つかったらそっちへ移住するつもりもあるんだけれども、もしかしたらここに留まり続けるのかもしれない。
現在のこことTwitterとの使い分け: Mastodonに少しでも関係する話はここ、そうでないものはTwitter。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネット老人だから昔の話をするけど、震災以前のツイッターではいまここの「膣」に相当するものが「ようじょぺろぺろ」だったんだぞ。
皆さんはほんとに金のためにネットをやる人を憎んでるんだなーと再確認した。僕だって彼らについては「こっち来んな」だけど、いざそういう手合いからフォローが来たときの僕の対応は単にスルーするだけで、即ブロックとかわざわざ報告とかまではする気がない。