「下ネタじゃないけど下ネタっぽく聞こえる選手権」は、別の時代の特定の地域では「エッチじゃないのにエッチに聞こえてしまう言葉シリーズ」と呼ばれていた。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
「下ネタじゃないけど下ネタっぽく聞こえる選手権」は、別の時代の特定の地域では「エッチじゃないのにエッチに聞こえてしまう言葉シリーズ」と呼ばれていた。
未だに製品デモと聞くたびに
「我が社のー! 製品をー! 購入しろー!!」
みたいなシュプレヒコールを想像してしまうのやめたい。
https://karaage.ne.jp/aboutus/2011/01/kyoukai-gaiyou.html 今日のお昼の唐揚げは、ここで認定されたものだそうです。てかカラアゲニストて。
いつまでも淫夢で面白がってる人たちは、よっぽどちゃんとしたコンテンツに触れる機会がなかったのだろうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。